魔兽ㄇ 公開 2012-6-5 00:19:00

【バイクの駐車違反??】 - 先日、駅前の図書館に用があり、自転車や

【バイクの駐車違反??】
先日、駅前の図書館に用があり、自転車やバイクの並べてあるところの並びに自分の原付を並べておいたところ、
1時間くらいして戻ると、「駐車違反」と書かれた黄色い紙が原付に貼られていました。
これって今後、違反金を払いに行ったり、免許証の点数減点の措置が待っているのでしょうか?
放っておいても平気なものなのでしょうか?
正直に申しますと、その場所は確かに歩道内とは言え、他にもバイクが並べてあるような場所です。
これで違反を取られるとなると、少々不服にも思えます^^;;笑
どうすればいいのでしょうか?
今後、公安委員会があなたに対し、違反金の納付を命ずる関係書類を郵送するともあるのですが…。

1150714150 公開 2012-6-5 12:52:00

「放置車両確認標章」の黄色のステッカーを貼られたのならば放置駐車違反になります。
放置駐車違反の処理方法には2通りあります。
①ステッカーを持参して警察署に出頭すれば、青切符をきられて反則金と点数の加点が発生します。反則金を最寄りの金融機関で納付すれば完了となります。
②そのまま待っていれば約1ヶ月後に車両の所有者に放置違反金の仮納付書が送られてきます。その仮納付書で納付をすれば点数の加点がなく完了となります。
ほとんどの人は点数の加点がない②を選択します。違反者が①を選ぶのは車両の所有者と違反者が違うときで、違反者が所有者に違反を知られたくない(例えばレンタカー、会社の車)ときだけです。
貴方も点数の加点は嫌なはずですので、そのまま待っていて送られてきた納付書で納付期限内に納付してください。

1052435860 公開 2012-6-5 10:16:00

〇その場所は確かに歩道内とは言え、他にもバイクが並べてあるような場所です。
これで違反を取られるとなると、少々不服にも思えます^^;;笑
歩道内なら完全に駐車違反。他にもバイクが並べてあるって、
他人は関係ないでしょ?その屁理屈って、「赤信号、みんなで渡れば怖くない」
と一緒ですよ。
そもそも不服だったら、文句言いに行けばいい。
そのままにしておいたら、その車の持ち主のところへ、
「弁明通知書」と、「放置違反金」の仮納付書が郵送されてきます。
「弁明通知書」も知人が勝手に乗っていったとか、下手に書くと、その勝手に
乗っていった知人を出頭させなさいとか言われるので、
むかしみたいに変な言い訳は通用しません。要は「逃げ得」は許されない。

1052790208 公開 2012-6-5 06:17:00

他にも留っていたなら
その用紙を持って抗議に行ったら?
自分のバイクが用紙を貼り付けられるに至った選択状況なんか聞いてみたらいいよ

井野雅美 公開 2012-6-5 00:55:00

どうすればって、
違反金を納付するしかないだろ。
>>放っておいても平気なものなのでしょうか?
放置しておくと、バラ色の素晴らしい人生が待っているぞ。
http://www.angs.jp/about2.htm
http://www008.upp.so-net.ne.jp/ko-tu-ihan/FAQ/ihan-tyuusya.htm
ページ: [1]
全文を見る: 【バイクの駐車違反??】 - 先日、駅前の図書館に用があり、自転車や