普通二輪MTと普通自動四輪MTをなるべく安く取得したいんですが、先生に聞
普通二輪MTと 普通自動四輪MTをなるべく安く取得したいんですが、先生に聞いたところ、四輪を先に取ると二輪の学科免除になるので大分安くなると言われましたが、
先日、知恵袋で質問してと
ころ、どちらを先に取得しても差ほど変わらないと回答していただきました。
実際、いま現在どちらが正しいのでしょうか?
また二輪のための原付免許はいりますか?
友達と合宿で取りに行く予定です。
(両方同時に取得する合宿にはいけないので、別々で)
原付の免許はいま現在持っていません。
また、名古屋市住みで、県外のオススメの合宿があったら教えて頂きたいです。
ご回答よろしくお願いしますm(_ _)m 前にも回答しましたが再度回答が必要のようですね。
合宿ならばどちらを先に取得しても変わりはありません。通常の通いならば、普通二輪を先に取得すれば合計48万前後、普通免許を先に取得すれば合計43万円前後、と5万円前後の差は出てきます。
合計金額は当然ながら合宿より割高です。
普通二輪免許取得のための原付免許取得は不要です。どちらを先にとっても後の免許は学科試験は免除になるので、精神的負担は変わりません。 先生って何の先生かわかりませんが
昔は二輪を持っていても普通免許のときは学科試験があったため
普通免許を取ってからのほうが安くなりました
おそらくその当時の記憶のままなのでしょう
今ははどちらからとってもほぼ同じです
合宿だろうが通いだろうがほぼ同じです
通いは高くなるという回答をしている人もいますが
それは教習所次第です
知っている教習所では
普通二輪から先に取ると287000円
普通から先に取ると292000円
どちらもMTです
こちらの教習所では二輪から先に取ったほうが5000円ほど安いですね
これより安い合宿もあれば高い合宿もあるでしょう 二輪を先にとっても、四輪の学科の「ほとんど」が免除されます。
二輪→四輪の場合は、二回だけ学科を受ける必要があります。逆は学科完全免除だった気がしますが…。
取りたい方先にとっても、他の方の言う通りさほど変わりません。どちらにせよ手間かかりますし。
二輪の為に原付免許とのことですが、別に要りません。
ただ事前に原付なり「二輪にエンジンがついて動く車両」を乗っていれば多少気持ちに余裕は出ます。
合宿ですが、自分は名古屋に住んでる時に京都の合宿所に行きました。二輪だけやってるところです。
名古屋は教習所高いですけど(20万近く)合宿で全て込み、11万円かかりませんでした。
ただ安くて有名なところなのでヤンキー多いですけどね。みんないい子ばっかですぐ仲よくなってなかなか楽しかったです。 4輪を先に取得し2輪は試験場で受験すれば安く上がります。 4輪を先にとった場合、金額的にはさほど違いが無くても学科免除による日数の減少や、試験会場に行く手間、コストを考えると大きな違いになります。
ページ:
[1]