1153152519 公開 2012-6-10 20:51:00

府中試験場での普通自動車試験について - 去年の8月8日に教習所を卒業し、今

府中試験場での普通自動車試験について
去年の8月8日に教習所を卒業し、今まで府中試験場での試験を受けずにいました。
そして今週の火曜日に受けに行こうと思うのですが持ちものは教習所の卒業証明書と原付の運転免許証と受験料で大丈夫でしょうか?午前落ちた場合は午後の試験も受けれるときいたんですが午前落ちてすぐに午後の申し込みにいけば大丈夫ですか?
回答よろしくお願いします。

111408591 公開 2012-6-10 21:07:00

持ち物はそれだけで大丈夫です。試験場に行ってから、受験申請書をもらって記入すればOKです。
府中の場合、午前と午後の2回受験ができますが、午前の受験は9時過ぎ頃までに目の検査が終わっていないと、午後に回されてしまいます。2回受けるつもりで行くなら、早めにつくようにしてくださいね。
ページ: [1]
全文を見る: 府中試験場での普通自動車試験について - 去年の8月8日に教習所を卒業し、今