交通違反について質問です。去年9月末に一時不停止で2点切られまし
交通違反について質問です。去年9月末に一時不停止で2点切られました。
昨日スピード違反で2点切られました。
去年9月末~昨日の違反までの間に普通二輪の免許を取得して更新しまし
た。
この場合は累計4点になるんですか?
それとも2点になるんですか?
ちなみに免停には何点でなるのでしょうか?
車を使う仕事なので心配で…補足去年の一時不停止で2点切られた時はゴールド免許でした。
2月に普通二輪の免許を取得して更新したのでブルーになりました。
ブルーになった後の違反なのですが累計扱いですかね? 去年の一時不停止の2点は、3ヶ月で0点に戻っています。(過去2年間無事故無違反の特例)
昨日の速度超過で2点。現在はこの速度超過の累積2点のみです。
最初の免停は6~8点で、30日の免停処分からになります。9~11点で60日、12~14点90日、15点以上の累積で取消処分となっていきます。
累積点数は、免許の種類に関わりなく、普通車でも二輪でも累積されていきます。また昨日の速度超過から、1年間、無事故無違反ならば累積点は、「0点」に戻ります。
参考までにですが、行政処分の前歴が増えると、累積点数による処分が厳しくなります。例えば、前歴1回だと、累積4・5点で60日、6・7点90日、8・9点で120日、10点以上で取消処分というようになっていきます。
前歴2回になると、さらに厳しくなります。
気を付けて乗りましょう。 交通違反の点数制度の規則で、過去3年間無事故・無違反の人がその違反から3ヶ月繰り返して違反をしなければ0点になります。この規則で昨年9月末の一時不停止の2点は3ヶ月後の昨年12月末に0点になっています。
昨日スピード違反で2点が加点されたならば、現在の貴方の状態は前歴なしの累積2点です。行政処分の免停は累積6点以上です。本日から1年以内に違反をして、違反と違反の間に1年を開けずに繰り返して違反をしていって累積6点ちょうどなら違反者講習、累積7点以上になったら免停となります。
逆に、本日から1年間無事故・無違反で過ごせられれば点数は0点になります。
免許更新は累積点数に変化はありません。更新をしたからといって累積点数が変わることはありませんので、累積2点が貴方の状態です。
ページ:
[1]