只今就活中なんですが先日大手の運送会社(カ○ガルー便)に面接に行き前向
只今就活中なんですが先日大手の運送会社(カ~ガルー便)に面接に行き前向きに選考したいと言われ運転記録証明書を後日送って来てほしいと言われたのですが面接時は無事故無違反だったためそう伝えたのですがその翌日に右折禁止のところを標札に気づかず曲がってしまい隠れていた警察に捕まりました。
その時に2点引かれ三ヶ月間無事故無違反だったら減点された2点が元に戻ると言われたのですが運転記録証明書に書かれると思いますけどもこの場合は不採用になってしまいますか?
仕事内容はまだ中型免許を持っていないため仕分けの仕事として選考して働きながら中型免許を取得してドライバーになるということです。 大丈夫ですよ。
運送会社(各地のトラック協会)が「運転記録証明書」を要求するようになった経緯ですが…。
数年前に飲酒運転での大きな事故が多発した時に、運転手の資質が問題になりました。
飲酒運転で事故を起こし退職し、事故・違反歴を隠して他の運送会社やタクシー会社に転職、また飲酒運転を繰り返す運転手が問題に。
そのような悪質運転手を業界から閉め出すために、「運転記録証明書」の提出を義務付けたのです。
ですので飲酒・酒気帯び運転や著しい速度違反での処分歴が無く、軽微な違反のみであれば何ら問題はありません。
安心して送って下さい。
追加で
運転記録証明書を要求されたと言う事は、大きな違反が無ければ採用しますって事でしょう。 トラック乗りです。
あー、残念だけど、違反すると大手さんはドライバーの可能性はかなり低くなりますよ。
あなたの受けた西濃、日通、ヤマト等、運転記録証明書で違反記録があるとたいていはドライバーを下ろされるようです。(大手さんは違反により、会社の看板にキズが付いて会社のイメージダウンが一番怖いので。だから都市部は駐車違反対策に2人体制で配送しているんです。)
ターミナルの仕分けの作業員なら採用の可能性は十分ありますが、ドライバーは自分からすれば厳しいかと思います。
街中で大手のトラックが走っているのを後ろからついて行った事あります?ほとんどが道路の法定速度しか出していなくて、後ろが渋滞になるでしょ?アレは『ウチは交通ルールをちゃんと守れるドライバーしかいません』と会社側が世間にアピールしているんです。
ちなみに西濃、佐川、ヤマトのドライバーは車から下りたら徒歩(歩く)のは厳禁、走らないといけない、車内の停車中や走行中でもタバコ厳禁だそうです。(ウチの会社で西濃に入っていた車がいて、聞いたらそうらしい。)
大手さんも大手さんなりに魅力はあるとは思いますけど、ドライバーになるなら、普通の一般の運送会社に勤めてもいいんじゃないですか?逆に色々な所にも行けるし、ハプニングもあるけど、また楽しいですよ。 減点とか引かれるとか書くとここぞとばかりに食いついてくる人がいますのでご注意を。
今の状況は前歴0回の累積2点、ですね。たしかに3ヶ月で消えますが、違反した事実は残りますので、例えばゴールド免許までの年数が延びたりします。
その会社の見識にもよりますが、2点あるからといってそれだけで絶対ダメというわけではありません。ただし、応募者が多すぎる場合に書類選考で落とされる可能性はあるでしょう。 その時に2点引かれ‥累積加点制を減点と思っているようでは、ん~?
delmonta_iijimaさんへ、別に食いついて居る訳では有りません。違反点数制度が累積加点である事は、自動車学校で初期の教習事項として学ぶ事です。そう云う事を忘れているような人がプロドライバーを目指すなら?と云う警告のつもりです。しかし違反して泣きついてくるような質問をしてくる人のほとんどが「減点、減点」と騒いでいるのを見ると、彼らには「違反」という社会と自らに対する危険性に基礎的な認識すらも欠けているような気がします。 会社により違いますけど、大丈夫だと思いますよ。
ページ:
[1]