tor1042567608 公開 2012-5-27 20:26:00

教習所について質問です車の免許をとるつもりなんですが、教習所のシステムがさっ

教習所について質問です
車の免許をとるつもりなんですが、教習所のシステムがさっぱり分かりません(´;ω;`)
技能→運転の練習
学科→テスト
ですよね?
技能と学科どちらも予約が必要
なんでしょうか
ネットから予約しようと思うのですが…
あと予約していざ教習所へ行ったらそのまま教室に向かっていいんですか?
なんか言ったりしますか?
学校みたいなものなんでしょうか?
教えてください(´;ω;`)

105497999 公開 2012-5-27 21:09:00

技能⇒運転、学科⇒授業
学科の種類によって予約が必要なやつありますが、基本はすぐ教室で待ってます。

てか、申し込みに行くと大体のことを説明してくれるし、受付の人に聞けば教えてくれるし。
とりあえず、住民票とハンコと視力が悪かったらメガネorコンタクト持って、自動車学校へGO!

刀奈晃代 公開 2012-5-28 10:09:00

技能は個人指導(教えてくれる人、使う車両に限りがあるので)なので予約が必要です。
学科は基本的に予約は必要ありません。
講義の内容により番号がついていて、時間に割によって授業が行われます。
受けたい授業を選んで受講します。全ての番号の授業を受ける必要があります。
授業の内容にによって(番号により)予約が必要な場合もあります。
1段階中に受けないと2段階に入れない授業なんかもあります。
細かいことは事務のひとに聞いてください。

nik1014994952 公開 2012-5-27 21:46:00

予約などのシステムは、ここの教習所によって異なります。
ここで、聞いても、質問者さんの通おうとしている教習所のことなどだ第三者には全くわかりません。
とにかく、入所手続きを済ませ、その際にシステムを確認してください。
初めてなので、教習や予約のシステムなどを知らなくて当たり前です。
質問者さんの問題は、教習所のシステムを知らないことではなく、聞く相手を間違っているということです。

1250800782 公開 2012-5-27 20:29:00

申し込んだら 最初に受けなきゃ いけない クラスが あるから その時に 疑問は 全て 解決・・・(^O^)
ページ: [1]
全文を見る: 教習所について質問です車の免許をとるつもりなんですが、教習所のシステムがさっ