k241228480605 公開 2012-6-28 20:04:00

深視力について聞きたい事があります。私は普通二種免許の学科試験、5度目

深視力について聞きたい事があります。私は普通二種免許の学科試験、5度目で合格したものの、深視力で引っ掛かってしまい再検査しましたが、深視力が合わないと言われ、
適正再検査受ける事になりました。千葉県は普通二種の適正再検査料金は3800円です…
午前と午後、どちらの方が受けやすいでしょうか?
二種免許お持ちの方、教えて下さい…

1151337964 公開 2012-6-28 20:21:00

午前も午後も変わりません。寝起きは別。
深視力が合わない原因は
①目が疲れている
②左右の視力差が大きい
③乱視
④やり方がよくわからない
が殆んどです。
寝不足ではありませんか?
長距離を運転した直後ではないでしょうか?
ウラワザ
真ん中の棒だけをじっと見ていると、前後に動いているのが分かってきます。
一番手前から一番奥まで動く時間(一番手前と一番奥で、僅かですが棒が止まります。)をカウントし、その半分の時間の時が揃った時です。

1149777361 公開 2012-6-29 08:25:00

目を使わない午前でしょう。
というか、学科に4回も落ちている時点で適性はないと思いますが。

shi105697170 公開 2012-6-28 22:19:00

深視力が通らない、となればメガネ(コンタクト)を使うなどしないといけないでしょう。午前でも午後でも大差はないと思いますが…ただ、人間の身体ですから、当日の体調によっては、良く見えたり、見えなかったり、ということはあるかもしれません。
それと、乱視がある人は、深視力は辛いかもしれません。

森本 公開 2012-6-28 20:22:00

運転免許試験なんですから、都道府県問わず、適性検査に受かりやすい場所とか時間帯とかはないでしょう。
ただ深視力検査は、視覚的にほとんど判らなくても、運良く受かったり、リズムは音などの感覚で合格してしまう人も多いみたいです。
もう少し、適切な回答するならば『眼科に相談してください』とだけ言っときます。
ページ: [1]
全文を見る: 深視力について聞きたい事があります。私は普通二種免許の学科試験、5度目