ペーパードライバーだと言っているのに、運転させようとする会社つい
ペーパードライバーだと言っているのに、運転させようとする会社ついて質問です。それでも運転しないといけないですか?
70キロ以上の距離です。 募集要項に「要免許」が有る。
業務内容に運転する(させられる)可能性が僅かとは言え含まれる。
で有れば、ペーパーなのは関係無い。
募集は運転出来る免許保有者で有り、運転出来なくても持ってれば良い訳では無いです。
運転内容が含まれる可能性が有るのに、ペーパーで就職した主さんの責任となる。
ただ、既出の様に「運転する事は絶対無い」と言う条件で就職したにも関わらず、免許持ってるからと言う理由で命令(依頼)されたなら、契約内容に違反してるので従う義務は無いです。 契約内容(正式に交わした雇用契約書)に「運転するような業務はない」みたいな内容があれば契約違反ですよね…あなたは断固として拒否する権利がある。
でも…正式な契約ごと(運転はしない)がないならそこは臨機応変に対応するしかないでしょうね。あなたがペーパードライバーで運転に自信がなく危険を有するものなら正直に伝えて運転業務を回避してもらうしかない…
あなたがお願いしても会社が強制的に運転をしろ!っていう状況って考え難いと思うんですよね。なんでそんな強制的に運転させるの?一体どんな仕事をしてる会社でどんな業務(70km運転)の依頼なの??
例えば社員が数人の会社で人手が足りずどうしても運転が必要で免許持ってるのがあなたしかいなかった…とか。
そこまでしてどうしても運転したくないなら会社を辞めた方がいいでしょうね。
会社的にもそこまで拒否するような社員は扱い難いでしょう…
事務職でも運転して動きがいい人の方が使いやすいでしょう。せっかく免許あるのにそれが活かせずにいるのはもったいないとさえ私は思いますけどね… 私も似たような感じで運転させられましたが、半年で3台廃車にしたら乗るなと言われました。
自分勝手ですね ペーパードライバーであっても運転免許を持っている、業務上必要ならば運転してもらうのが普通の事ですが‥‥クビを覚悟で拒否も可能です。
業務命令に従わない人を解雇するのも有りですけども。
私も業務上で左ハンドルのベンツ運転させられたのですが、慣れるまで恐々でした、でもなんとかなるもんです。 運転が業務内容にあるならしないとダメだと思います。
業務内容にないなら拒否はできるかと。(例えば事務員として入ったのに急に〇〇県の取引先に行って、とか) 運転免許の所持が採用条件になっていて、それを承知で入社をしたのであれば、運転しろと言う命令に従わなければ、懲戒処分の対象になるでしょうね。ペーパーかどうかなど関係ありませんよ。
しかし、そもそも運転免許の有無など考慮されずに採用されているなら、たまたま免許を持っているのなら運転してくれ、と言う会社の「依頼」に従う義務はありません。
いずれにしても、ペーパーであることを当然のように主張する質問者さんにとって、そこは「良い職場」でないのは確かでしょうから、早々に退職・転職することを考えたほうがいいと思います。
とは言え、今時「私免許持ってますがペーパーですから運転しません」が通用する職場などなく、かと言って運転免許所持を隠せば採用してくれそうな職場が無い、なんてことになりそうです。練習してペーパーでなくしたほうが有意義に思いますが…。
ページ:
[1]