1150116488 公開 2012-6-4 08:29:00

教習所で働く場合(教習所の中の保育、事務)はネイルやカラーはNGですか?私は

教習所で働く場合(教習所の中の保育、事務)はネイルやカラーはNGですか?
私は今19歳です(>_<)AT免許もあります!どなたか教えて下さい(/ _ ; )

pen1148116144 公開 2012-6-6 15:28:00

元指導員です。
教習所内の保育施設での業務があるなら、なおさら止めておいた方がいいと思います。
小さなお子さんは皮膚が柔らかいので、長い爪等で簡単に傷がつくこともあるので。
また、預けているママさんからクレームがつく場合がありますよ。
他の方も書かれているように、アパレルでない接客業なら派手なネイルは止めておいた方が無難でしょう。

cur1226539964 公開 2012-6-4 11:07:00

基本的に民間の接客業(窓口業務含む)では、ネイルカラー、アート、結婚指輪以外の指輪等の装飾品は禁止しているところが多いです。ただし、個々企業の内規ですから一般論で語っても意味がありません。

kkk1211021059 公開 2012-6-4 08:33:00

教習所も基本は接客業です。
過度なネイル・カラーでなければ、
大丈夫ですが、新人社員の時期は
落ち着いた色にしていた方が無難です。
ページ: [1]
全文を見る: 教習所で働く場合(教習所の中の保育、事務)はネイルやカラーはNGですか?私は