至急、運転免許の氏名・住所変更について質問です。変更について、・必要な書類
至急、運転免許の氏名・住所変更について質問です。変更について、
・必要な書類
・受け付け時間
・手数料 等
教えてください(T_T) ・必要な書類 住民票の写しまたは公共料金の請求書または引き落とし通知などの現住所を公的に証明できるもの
・受け付け時間 8時半~17時半
・手数料 等 届け出する際は無料ですが、住民票の写しの発行手数料が250円ほどかかります 氏名変更もする場合は本籍地記載の住民票が必要です
公共料金の領収証などは住所のみの変更の場合はOKですがこの場合はダメです
受付はおおむね8:30~17:00くらいです
免許センターだと日曜でもOKですが警察署だと(交番ではダメです)平日のみです
手数料は無料です
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/menkyo/kisai/kisai00.htm 変更に必要なモノは住民票ですね。家族分は必要なく、本人のモノだけで大丈夫です。
近くの警察署に昼間(9時~17時位まで)に住民票と免許証を持参して、変更手続きをします。この時にお金は要らないです。
免許証の裏に手書きで住所や氏名の変更内容を書き込み、受付日付を記入して貰い終了です。5~10分位で終わりますよ。警察は免許証データをコンピュータで変更内容を入力しますので、次の免許証(更新したら)は、その内容が表になります。 必要書類は住民票
受付時間は普通に9時~17時くらいの間に行けば大丈夫だと思います。
手数料はかからなかったですよ!
ページ:
[1]