1051930513 公開 2012-6-27 23:26:00

(´・ω・)運転免許更新のハガキに“写真は不要ですが、持参した写真を使

(´・ω・)運転免許更新のハガキに“写真は不要ですが、持参した写真を使用することもできます。”と書かれています。
いつも変な顔になってしまうので、持参しようと思うのですが、
どの段階で誰に渡せばいいんですか?

京野 公開 2012-6-28 00:03:00

色々と細かい制約があるところもあるようですが、現在は全国ほとんどの都道府県で持ち込み写真による免許証作成が可能になっていますね。
例えば、東京都でもこの間までは府中に限定されていたものが、3ヶ所のすべての試験場に範囲が拡大されています。
都道府県によって異なることもありますから、更新手続きに行った際に確認をしていただかないとならないのですが、おそらく視力測定をして写真を撮影する前の申請書類を提出する受付で写真を同時に提出すると思いますよ。
都道府県によっては持ち込み写真が使用できることが周知されていないこともありますから、出しそびれて免許センターでの撮影になってしまわないように注意してください。

1052446978 公開 2012-6-27 23:50:00

それをすれば即日交付不可になる場合があります。

1019685034 公開 2012-6-27 23:49:00

持ち込み写真を免許証に貼付できる都道府県は全国でも少なく、私の知る範囲では神奈川県ぐらいです。
通常は免許センターや警察署で写真撮影を行ったものが免許証に貼付されますが、持ち込みOKならば持参した写真は更新申請書と一緒に提出となります。
その時点で提出した写真が規定のサイズ外、不鮮明、顔が隠れていたりしている、などの場合は持参した写真は無効となり、その場で撮影したものが貼付されることになります。写真の基準については以下のサイトを参考にしてください。
http://www.police.pref.kanagawa.jp/mes/mes83068.htm

1151118998 公開 2012-6-27 23:38:00

免許更新のルールは都道府県ごとに異なるので、全国区の知恵袋で訊いてもムダです
(どこの県なのかも書いてないし)
当日係員に訊けば済む話だとおもうんですけどね、ヒトと話するコトが出来ないのかな?

rk21210568847 公開 2012-6-27 23:28:00

免許センターの話ですか?
警察署の話ですか?
ページ: [1]
全文を見る: (´・ω・)運転免許更新のハガキに“写真は不要ですが、持参した写真を使