専業主婦で、普通自動車免許持っているかたに質問ですが、MTですか
専業主婦で、普通自動車免許持っているかたに質問ですが、MTですか?ATですか? 兼業農家ですのでMT車の軽トラック、、買い物、送迎はAT車です 私もMTしかないときに免許取得しました。昭和の終わり頃。免許取得当初の家の車はMTでしたが、私は都会暮らしで長年ほぼペーパードライバーで、
運転歴は10年足らずです。その間、MT車を運転したのは数えるほどです。
今は、夫の実家にあるMTの軽トラをたまに運転します。農作業に必要なとき。 MTです。
MTしかない時代でしたから(^_^;)
乗用車しか乗らないならATで十分ですが、引越しにトラックなど商用車をレンタカーで借りるとMTになる場合があります。
例.マツダレンタカー タイタン2t~4t
MTは運転できる車種が多くなるので便利です。 女性の方は、大半 AT限定を占めます。(平成3年4月 AT限定が始まりです。)
車 購入の経験ある方なら分かると思いますが、車種別でみるとほとんがATのみの販売になっています。
MTの所持は、30代後半以降の方がほとんどです。 MTですよ。車好きなんで。 MTです
必要ないけれど(笑)
ページ:
[1]