買うならどっちがいいと思いますか?ekワゴン Wagon2008年式21万円9万km
買うならどっちがいいと思いますか?ek ワゴン Wagon2008年式 21万円
9万km 車検25年2月
ギャラン 2008年式 50万円
9.8万km 車検整備付き
壊れにくい方がいいです。 ミツビシ車ってだけで買わないです
故障リスクが凄く高いんですよ
普通に乗っていてメンテしてるのにエンジン載せ替えとかありますよ
ミツビシは全てにおいて精度も悪く故障しやすいです 壊れるかどうかは使い方や整備状況によっても大きく変わります。極端な話、新車からノーメンテで3万キロなんかより、定期整備をしっかりしてた10万キロの方が壊れないと思います。
あと小さい故障さえも嫌、なら大人しく新車を選ぶべきです。
質問の車は、どちらも似たような消耗具合なら私はギャランがいいですね。 どちらも壊れる可能性は高いです。車検をするからと言って車検時だけちゃんと動けば良いので最低限度での修理で終えることも可能なので車検を受けたからと言って壊れない証拠はありません。私ならその2車種は絶対買いません。50万円出せて壊れにくいものを望むならアルトやミラの5年落ちぐらいの物を買うかな。 ・中古車の購入では、走行距離が少ない方が壊れにくい傾向にあります。
・しかし、適切なメンテナンスが行われていれば、走行距離が多くても問題ない場合もあります。
・ek ワゴンの方が価格は安いですが、車検が切れる時期が近いため、車検費用を加算する必要があります。
・ギャランの方が価格は高いですが、車検付きなので追加費用はかからない見込みです。
・総合的に判断すると、ギャランの方が初期費用は高くなりますが、中長期的にはメンテナンス費用を抑えられる可能性があります。
・ただし、個体差もあるため、実車を確認し、過去の車検記録なども参考にすることをおすすめします。
ページ:
[1]