1228562290 公開 2012-5-22 21:58:00

教えてください。うっかりで免許失効してしまいました。 - 1年気付かず、

教えてください。
うっかりで免許失効してしまいました。
1年気付かず、経過しているので取り直しなのですが、まず何をしたらよいのでしょうか。。?
もうショックで、なにをしていいのかわからないのです。
これからの流れなど教えていただきたいです。
どうぞよろしくお願いします補足早々のお返事ありがとうございます。
教習所にいくか、直接いくかどちらのほうがいいのでしょうか?

1240645807 公開 2012-5-22 22:13:00

失効後6ヶ月以内であれば学科試験免除にて免許証を受け取ることが出来ましたが
1年も経過してる場合は 正規の再取得という事になります。
教習所へ通うか 免許センターで一発で取得するかのいずれかです。
失効後1年間入院していたとか 船員で航行の為日本にいなかった 法律により身柄を拘束されていた 等
事情がある場合 その事情を証明するものがあれば学科試験免除にて取得する事ができます。
_______________________________
教習所の方が良いのではありませんか?

1151092615 公開 2012-5-23 22:26:00

試験場の車両で内輪差の感覚をつかめ左側端で左折できる自信があるのなら「試験場」を勧めます。
試験場は確かに難しいですが、取消しになっての再取得の人とうっかり失効の人では、試験官の見る目が違うと聞きますが・・・。

車両感覚や法規走行に自信がないのなら、お金は掛かりますがやはり教習所の方がいいと思います。
今は比較的空いている時機だと思いますので時間があるのなら早く取れると思いますよ。

1251127310 公開 2012-5-23 00:42:00

一発試験について「受かる可能性はない」という話が出ていますが、実際に一発試験で免許を取った人を知っていますよ。仮免許までは非公認の教習所で練習したそうです。仮免は5回目、路上は2回目で合格したそうです。
で、一発試験の最大の難点は、平日しか受験できないこと。平日にいくらでも休めるシフト制の人ならいいですけど、きっちり土日休みの人は大変です。
というわけで、お金はかかりますが公認教習所でとることをおすすめします。
あえて言えば、二輪車の経験があれば、一発試験で普通二輪(小型限定やAT限定がついても可)を先にとっておけば、普通免許取得の際に学科が免除になります。

1152337632 公開 2012-5-22 23:12:00

失効して1年以上が経過してしまったならば、救済策はありませんので最初から取り直しとなります。
一番早くて安いのは一発試験となりますが、一発試験で受かる可能性はないと申しておきます。一発試験は二種免許を保有していた人でもほとんど受からないぐらいの難易度です。試験の内容は教習所卒業時点とほとんど同じなのですが、学科は交通法規を完全に忘れてしまっている、技能は教習所で教える基礎ではなく自分流の運転になっている、ということが不合格になる理由です。
何回受けても落ちるので途中で挫折してしまう人がほとんどです。
費用と時間はかかりますが、最初に免許取得したときのように教習所に通うのが一番の方法です。そうすれば疲労感と挫折感をあじわうことなく確実に免許取得ができます。
教習所に通うには30万円程度の費用と数ヶ月通うだけの時間が必要となりますが、免許を取得したいならばそれは自分でやりくりをするしかありません。
最後に、現在は免許は失効しているのでその状態で車を運転すれば無免許運転となりますので、絶対に車は運転しないようにしてください。

1150234753 公開 2012-5-22 22:13:00

1年以上経過してしまったのなら、最初から取り直しとなります。
http://www.unten-menkyo.com/2008/11/post_3.html
http://www.menkyo-syutoku.com/renew.html

ohs1234578075 公開 2012-5-22 22:09:00

ということは現在無免許ということですね
ならば自動車学校で一からやり直しです
というより失効して一年間気づかないっておかしいでしょ?
100歩譲って仕事でどうしても行けなかったなら(納得はできないですけど)まだ理解できますよ
どのみち失効に気づかない程度の資格なんか取り直す必要ないでしょ?
ページ: [1]
全文を見る: 教えてください。うっかりで免許失効してしまいました。 - 1年気付かず、