ヘッドホンをして自転車を運転していた人に指導警告カードや交通切符が交付されたそ
ヘッドホンをして自転車を運転していた人に指導警告カードや交通切符が交付されたそうですが、自転車の免許なんかないので意味ないんじゃないんですか?何回捕まっても免許取り消しにならないですよね。ないものは取り消しようがないですよね。 自転車の場合、免許がないからかえって面倒なことになる場合があります。自動車の場合、軽微な違反の場合は、いわゆる「青切符」で、高くても反則金1万数千を払えば、違反行為の処分は終わりますが、自転車の場合、「青切符」といものが存在しません。
ですから、免許取消などの行政処分はありませんが、いきなり「赤切符」となり、罰金や刑事処分の対象になってきます。そして、刑事処分を受けた場合、当然「前科」が付きます… 取り消しではなく罰金が来るでしょ。 赤切符は切られるよ。罰金在ります。
ページ:
[1]