nob1143958187 公開 2012-5-30 16:04:00

【普通自動車免許期限切れ半年経過】昨年11月に期限が切れ、住

【普通自動車免許期限切れ半年経過】昨年11月に期限が切れ、住所変更をしていなかったために通知もこず・・・。
気づいたときには半年以上すぎていました(;_;)問い合わせたところ、仮免からになるようで(><)できれば教習所へ通わずに免許を取り戻したい(とりたい)のですが、仮免から直接受験って難しいですか?5日以上の路上練習、実地・学科の試験があることはわかっています。

萩原舞 公開 2012-5-30 16:19:00

う~ん、通知のはがきって住所変更をしていても前回更新時の住所に届くので残念ながら通知はこないんですよ…… その上、はがきは転送不可…… 困りますよね。その辺りは何とかしてもらいたいとは思うのですが、自分で確認しなかったという過失も当然あるので文句ばかりはいえないのでしょうね。
運転に自信があるのであれば運転免許試験場などで受験すると良いでしょうけど、あまり自信が無いのであれば教習所に通った方が良いと思いますよ。ある程度技術があって、それなりの自信があるのなら1回でダメだったとしても、数回受験すればまず受かるでしょう。
もしあなたがペーパードライバーなのであれば迷わず教習所に行きましょう。

tb7103127512 公開 2012-6-3 23:16:00

俺は取消しで直接試験で挑戦しました。金額は5万掛からないくらいでした。問題は技能の試験に落ちた時に次の試験日を指定され、それが2週間後とかザラで時間ははっきり言って掛かります。
ちなみに俺は仮免学科は一回、仮免技能三回、本免学科一回、本免技能三回で約5万、3ヶ月でした。安全確認、寄せ、合図タイミング、スピードメリハリが出来ていれば取れますよ。

105843721 公開 2012-5-30 20:45:00

前の方のいうとおり、法規走行でアウトです。
いつもシートベルトをつかわない人なら、発車すらできません。

119487731 公開 2012-5-30 16:48:00

試験場での受験はハードル高いですよ。
特に路上で我流の運転が身に沁み込んでいる人であればあるほど困難を極めます。
車を日常生活で走らせるのと、試験場で合格するように走らせるのは同じようであって同一ではないということです。
これが頭で理解できて実践できる人でなければ、技量はあるのに合格できないというアリ地獄にはまってしまいます。

高石 公開 2012-5-30 16:22:00

運転していたのですから
技量に不安はありませんよ
1~2回で受かりますって
ページ: [1]
全文を見る: 【普通自動車免許期限切れ半年経過】昨年11月に期限が切れ、住