yut1013759382 公開 2012-6-3 19:27:00

車の免許は、オートマ限定とマニュアル、どっちを取った方が良いですか?

車の免許は、オートマ限定とマニュアル、どっちを取った方が良いですか?
車の免許を取ることになったのですが、
はじめは、ペダルの1こ少ないAT限定でいいかな、と思っていたんですが、
友達にそれを言ったところ、
「AT限定では就職の時に圧倒的に不利」
「AT限定は、機械おんちの女性やオバサンのためのもの、
男がAT限定なんて絶対に笑われる」、と言います。
たった1~2万の違いでそこまで馬鹿にされるのでは・・・と、迷っています。
周りの意見に流されすぎでしょうか?
でも、とったあと、本当にそういう風に馬鹿にされるのは嫌な気もします。
どっちの方がいいでしょうか。

1234314747 公開 2012-6-3 19:42:00

MT車の方が後々、便利です。 どちらで取得するかは、質問者さんの判断で。
AT限定で取得すると、MT車に乗る機会が増えると限定解除を受けなくてはいけなくまりますので。

1151272703 公開 2012-6-8 19:20:00

個人的には男女関係なく限定無(MT)で取得しておいた方がいいと思います。
理由はそれだと、MT車もAT車も両方運転できるし、
AT車を運転するにしてもギアの事等を理解してるので、
停車中にブレーキをふみつづける事がダルければ、
レバーをNにかえて、ブレーキから足をはなしたり等ができるからです。
ちなみにMTは半クラッチさえできるようになれば、
後はさほどMT操作に苦戦する事はなくなると思いますし、
質問者さんが原付の免許を有されてるのであれば、
MTの原付をレンタルして、MT操作の練習をするという手もあります。
まぁ、今は別にAT限定でも特にこまるような事はないので、
どうしもMT操作ができないというのであれば、
それはそれで全然問題ないとは思いますけどね。
仮に「男がAT限定なんて~~」とか言われたら、
「オレは車に興味がないんだ。 ほっとけ」等と言いかえせばよいでしょう。
私なんか四輪はMTで申込をしたけど、
半強制的にAT限定に変更させられたり、
AT限定に変更しても3時間の補習がついたり、
AT限定解除の教習でも変なミスして、2時間補習がついたり、
普通二輪の教習でも5時間の補習がついたりしたので…(笑)。

adl1146099652 公開 2012-6-7 21:08:00

時間と金銭に余裕があるならMTです
AT限定は、機械おんちの女性やオバサンのためのもの?
男性でも機械おんちいっぱいいますよ
ここの常連さんたち
ものを買ってから繋がらないわからない
いいんですよ買ってしまったのだから
だからみんなで助け合う
時間経ってからAT解除
仕事についたりして時間が取れなければ
難しいし 年取ってからでは余計です
オートマチック 機械任せ?
マニュアル 自分任せ?

mic122912384 公開 2012-6-7 15:46:00

まず考えることは、職業免許(大型・大型特殊・けん引・2種免許)取得前提であればMTを勧めます。
まあ、会社所有の車を運転するとなると、不利になります。

1253049521 公開 2012-6-7 09:30:00

就職に不利になるのは一部の会社だけで実際はほど影響ありません。ただMT免許取得者より評価が落ちるのは間違いないです。試験官も30代〜50代の人達で「男がAT限定なんて信じられない」の世代ですからね。
操作が簡単なATを選ぶのは自由ですが、最近の若者は何故かMTは難しいいと思ってるようですね?あんな簡単で誰にでもできて簡単に合格できるのに下位免許のATを選択する意味がわかりません。馬鹿にされるというのも納得です。
ATの人がよく言う「MT車には乗らない」は大間違いで実際は「MTに乗れない」「MTにのる資格がない」なんですけどね。

1250955139 公開 2012-6-8 04:22:00

女ならともかく、男でAT限定、無茶苦茶カッコ悪いです。自分は不器用ですと宣伝しているようなものです。馬鹿にされます。おばさんや若い女の子が器用にMTを乗りこなしていたとしましょう。そのそばで自分はAT限定だなんて胸張って言えますか?あとスポーツカーはやはりMTでしょ。
ページ: [1]
全文を見る: 車の免許は、オートマ限定とマニュアル、どっちを取った方が良いですか?