hir117510399 公開 2012-6-3 07:43:00

無免許運転ほう助について。 - 主人がそれに当ると思います。誰

無免許運転ほう助について。
主人がそれに当ると思います。誰のいう事も聞かないので、これはもう警察の方へ密告しかないと思っています。密告すれば私も多少なりともほう助した事とみなされ主人と一緒に処罰されるものなのでしょうか? このような場合、自主申告はバカを見ますか?

1252661249 公開 2012-6-3 07:50:00

現行犯でないと確実な物証がない限り摘発は難しいので、密告する値打ちがあるかどうかになります。
あと、密告ということは自分は蚊帳の外という気持ちでしょうが、信ぴょう性のないタレコミにいちいち動くほど警察は暇ではありません。
あなた自身罰せられることはないと思います。堂々と連絡しましょう。

1252448537 公開 2012-6-4 11:04:00

同じ事を何度も聞いてるのはなぜですか?
これだけ同じ話を短期間に繰り返せば
話自体に信憑性がなくなってしまいます
過去の質問を読む限りでは、正義感ではなく
だんなに嫌がらせをしたいだけのようにしか見えません
警察に密告したいならすればいいです
自分に何らかの害が及ぶならやめておこうというレベルなら
やめておいたほうが懸命です
だんなが絡む案件ですから、奥様であるあなたに何の被害も及ばないとは思えません

1010853446 公開 2012-6-3 14:06:00

内部告発ならならないでしょ。
「何度注意しても聞く耳持ちません、警察で忠告して下さい」
と言えば動いてくれますよ。

p_c124225161 公開 2012-6-3 15:31:00

無免許運転ほう助も何も、無免許運転したという証拠がないので
警察は立件できません。何か明らかな証拠でもありますか?
飲酒運転の告発についても、いくら酒を飲んで車などを運転してたとしても、
酔いが覚めて、アルコール検知器で0.15mg以上検出されないと
何の検挙もされません。
>「何度注意しても聞く耳持ちません、警察で忠告して下さい」
他の回答者でこんな馬鹿な回答してる奴がいるけど、
警察や警官は小学校の先生じゃないんだから、いちいち違反の証拠もなしに
注意したりしない。また夫婦喧嘩と一緒で、個人的な諸問題の介入はしない。

iti1049626370 公開 2012-6-3 08:48:00

無免許運転幇助とは、ご主人様が無免許の方の車両に同乗したり、
無免許のかたに自身の車両を、貸与する事を言うと思うのですが、
もし、ご主人様が無免許で車両を運転して奥様の幇助について
ならば『自主申告はバカを見ますか?』どころより
もし交通事故でも起こした時にはを考えてください。
保険も効きませんし質問者様の家族は勿論、
被害者の保証ができますか
最近子供の列へ...などの事故が続いていますよね
皆さん『自分は大丈夫』と思っているはずですよ。
警察には事情(自分たちの意見を聴いてくれない)を
説明すれば大丈夫だと思いますが
よくよく考えて下さい。
今回の事の解決方法は『ご主人様の事故待ち』『逮捕待ち』
『関係車両の紛失』など...
少し嫌みな言い方をしましたが
デメリットは、あってもメリットはないはずです。
一日も早く行動するべきだと思います。

1152463953 公開 2012-6-3 07:49:00

この文面だけでは、余りにも内容が分からず何とも言いようがないような気がするけど。
そして、これ、本当だったら、ここで無責任な回答を待つより無料でも相談に乗ってくれる弁護士がいるから、そこで相談した方がはっきりするし、正確な対応が分かると思うけど。
ページ: [1]
全文を見る: 無免許運転ほう助について。 - 主人がそれに当ると思います。誰