qau12370833 公開 2012-6-11 20:53:00

子供の通う学校の教師が、無免許運転で - 6月10日に、子供が通う学校の

子供の通う学校の教師が、無免許運転で
6月10日に、子供が通う学校の教師が現行犯逮捕
され新聞に載りました。
事故とかではなく、交通違反での免許証確認で発覚!!
免許失効による無免許運転での逮捕ですが、失効から
16ケ月経過しており常習的に無免許運転を繰り返して
いたみたいです。
皆さんなら、飲酒やひき逃げ等の悪質な事案でもないし
ウッカリ失効ミスだから大目にみるか?
それとも、教師と言う立場上厳しく見るか・・・
どちらですか?補足保護者目線での、回答でお願いします。

cfw1236051190 公開 2012-6-11 22:11:00

この記事読み見ました。うっかり失効ですよね。更新忘れの。
同情の余地はあると思います。5年間とか有効期間があるので
ついつい確認忘れしてしまいます。大学を卒業して居住地県が
変わると、更新案内とかこなかったりするから、結構忘れます。
半年以内なら救済措置も準備してあるので、うっかり失効って
わりとある事だと思います。教師だからと言って厳しく非難する
のも大人げないかな。
停職にはなるとおもいますけど、飲酒運転とかとは別の話なので
懲戒免職までは求めすぎだと思います。

白鸟智恵子 公開 2012-6-12 10:04:00

自分の誕生日2回も忘れる人って居るんですね。
うっかりミスじゃなく、免許の住所変更しなかったからでしょ。
住所変更していれば更新はがき着ますよ。
教える立場の人が、うっかりでは済まされないですよ。
公務員のあるまじき行為ですよ。
ま、免許の住所不定者ってザラに居ますけどね。
教育の低下が原因だとも思いますけどね。

1252512449 公開 2012-6-12 08:49:00

個人的な意見ですが
免許の有効期限を把握していることは免許を持っているものの義務
期限も覚えにくいものではなく誕生日の1ヵ月後まで
これを忘れて失効させることは怠慢である
これを過失だから無免許として扱うのは厳しすぎるということがおかしい
100歩譲っても16ヶ月も免許証を確認していないということは
もはや過失といえない

叶山美纪 公開 2012-6-11 22:39:00

職業関係なく全く同情には値しませんね
「うっかり更新を忘れる」これはそもそも法令違反でも無いし
(更新は義務では無いですね、免許を受けたものが「希望して」行うものです)
しかし、「運行時操作する為の有効な免許証を携帯する」は法令で決められていることで
それをせず運行したのであれば捕まって当然
一般企業だって飲酒・無免許は懲戒免職はざらにある
教師と言う立場よりも「成人」として厳しく見ますね

zer1129215290 公開 2012-6-11 22:28:00

失効期間中に運転すると無免許運転扱いとなります。よって、うっかりの騒ぎではありませよ。
その教師の教員免許もついでに調べさせたほうがいいでしょうね。

1053106270 公開 2012-6-11 21:58:00

懲戒解雇は当然。
教員免許も剥奪が望ましい。
ページ: [1]
全文を見る: 子供の通う学校の教師が、無免許運転で - 6月10日に、子供が通う学校の