yun1233551318 公開 2012-6-11 19:19:00

免許更新について教えて下さい。午前中は8:30~10:00の申請受付時

免許更新について教えて下さい。
午前中は8:30~10:00の申請受付時間なのですが、これは9:50に行っても、適性検査や写真撮影は行ってくれるのでしょうか?
また、その後の講習ですが、人によって
講習内容や時間がバラバラですよね。私は勉強熱心なので2時間コースにしたのですが、開始時刻とか教室は決まってるんでしょうか?
そもそも予約が要るんですか??

jan1046834528 公開 2012-6-11 22:58:00

申請受付時間が8:30~10:00ならば、9:50に行っても10:00に行っても、その時間内に受付をすれば可能です。
受付をしてから更新申請書の作成・提出の後に適性検査、写真撮影があります。講習は運転者区分によって決まっていますので、貴方がいくら勉強熱心だとしても自分でコース選択はできません。
優良運転者は30分、一般運転者は1時間、違反運転者・初回更新者は2時間になります。貴方の希望する2時間は違反運転者・初回更新者のみです。
開始時刻は決まっておらず、流れ作業のように進む更新で教室が定員になれば自動的に始まります。そして、予約も不要です。

1251871292 公開 2012-6-11 21:05:00

初回更新や一般更新・違反者更新は初めから2時間講習なので勉強熱心関係無し優良運転者は30分講習でもっと早い

arp1148360671 公開 2012-6-11 20:35:00

勉強熱心なら早く行って、パンフレット読んでれば良いんじゃ無いの?
一人なら、写真撮影まで2分くらいで終わるでしょ。
わざわざ2時間講習受ける為に違反するなんて、常識人とは思えないね。
講習する教習場は、30分、1時間、2時間違うし免許受け取りも違いますよ。
優良運転者が2時間部屋に居たって免許証はくれませんよ。30分部屋にあるんだからね。
初回更新だと素直に聞けばいいのに、生意気だね。
その内に大事故起こして取り消しだろうけどね。

xwf1219655849 公開 2012-6-11 19:28:00

ぎりぎりの時間でも大丈夫なときもあるでしょうが少し余裕を持っていくのが良いかと思いますよ。
後勉強熱心ということですが初めての更新ですか・・・?
初めての更新というのは誰もが二時間講習ですがね。
まあ違反者講習も二時間ですが・・・・。
ページ: [1]
全文を見る: 免許更新について教えて下さい。午前中は8:30~10:00の申請受付時