1112708713 公開 2012-5-24 09:42:00

運転免許更新時に安全協力費を払わされますよね今までは何の疑問も

運転免許更新時に安全協力費を払わされますよね
今までは何の疑問もなく払ってました
拒否してる人もいるみたいなんで今回は払わないでその場を離れようとしたら係員が睨んできたので仕方なく払いました
これって脅迫ですよね?
気の弱い人は払うしかありません
みなさんは普通に払ってますか?
拒否しますか?
あのお金は何に使われてるの?

1251122509 公開 2012-5-24 10:35:00

かなり前から払っていません。
拒否しずらいって言う人には「ハガキに書いてあった更新料しか持って来なかった」って言えば!!ってアドバイスしています。
嫌味なく拒否できますんでオススメの方法です。
おカネの使われ方ですけど、1例ですけど、更新のときに直ぐに分かりますよ。
拒否した事がある人ならピンとくるでしょうけど、更新時に渡される本の冊数とかがまず違います。
知らず知らずのうちに交通安全協会が発行している教本を何冊も買わされているって事です。
冊子の発行者を確認してみれば交通安全協会発行になっているの結構あると思いますよ。
少なくとも、うちのほうは渡される冊子の数が違っていました(少なくとも前回と前々回更新時は確認してます)。
もちろんその交通安全教本は、交通安全協会から本を発行している天下り会社に発注され、天下りが儲かる仕組みになっています。
当然、事故防止とかちゃんとした部分に使われている分もあるけど、裏では天下りの懐に入る構造がきっちり出来上がっているって、かなり昔ですけど、何処かの報道番組がこの辺の構造を取り上げていましたね。
たしかNHKだったような....。

1211597825 公開 2012-5-24 14:39:00

請求すらされない、払ったこともない。

1149163873 公開 2012-5-24 12:40:00

それ、なんですか?
安全協力費なんて初めて聞きました

私の県では安全協力費なんて、一言も出ません

交通安全協会費なら一言言われますが

1051523725 公開 2012-5-24 12:12:00

>これって脅迫ですよね?
立証するのは難しいが脅迫ともとれる行為です。
それ以前に払うのが当たり前のように請求する時点で詐欺行為です。

>みなさんは普通に払ってますか?
>拒否しますか?
運転免許試験合格後、やさしそうな感じのいいおじさんが取立てに来ます。
毎回拒否ってましたが、最後の免許を取ったとき詐欺師とわかっていながら負けました^^;
最初で最後、一度だけ自分で払いました。
普通免許取ったときは、教習所で勝手に入ったようです。
当時安全協会に入らないと更新ハガキが来ませんでしたが、通知が来たので^^;
>あのお金は何に使われてるの?
免許証交付等の公安委員会代行業務の費用は更新手数料等から支払われるはずです。
交通安全教室等の活動とかやってると言ってますが、全額国民の安全の為に使われてるとは思えません。

1150490906 公開 2012-5-24 11:37:00

私は、払いませんでした。
定年退職した警察官の、天下り団体です。
意味はありません。
免許証入れが貰えます。

113652087 公開 2012-5-24 11:09:00

月曜日(5/21)に免許の書き換えを済ませた者です。
拒否もなにも払いませんよぉ、そんなもの。
交通安全協会なんて公務員の天下り先そのものです。
天下りを助長させるようなことをさせては絶対にいけません、払うべきでないです。
ページ: [1]
全文を見る: 運転免許更新時に安全協力費を払わされますよね今までは何の疑問も