1051934968 公開 2012-6-23 10:44:00

自動車の免許について質問です。 - 新幹線運搬トレーラーの運転免許は、な

自動車の免許について質問です。
新幹線運搬トレーラーの運転免許は、なんという免許の種類ですか。?
どこで、その免許を取得できるんですか。?
講習はどのような内容を受けるのですか。?
試験は難しいですか。?
特殊車両の免許の分類ですか。?

gf7122179078 公開 2012-6-23 11:07:00

新幹線運搬用の免許があるか?は知らないけど普通は大型牽引免許だろうね、トラックの前側で荷台が離れて牽引されてるトレーラータイプね、大型取って、次に牽引と大型特殊もついでに取ったよ、講習というか実技だけだけどバックや方向転換が非常に難しい(ハンドルを逆に切らないといけないとか)から少しパニックになったけど何とかなるよ。

lov118226264 公開 2012-6-23 15:36:00

初めまして。新幹線運搬専用の資格はないので、大型一種と牽引一種の運転免許が
有れば、可能です。免許なので、教習所で所得出来ますから、チャレンジしてみてはどうでしょうか?免許証の項目が増えると達成感が有りますね(^-^)

hir1244141568 公開 2012-6-23 15:06:00

大型・けん引・・・・・。

1149960847 公開 2012-6-23 13:20:00

大型けん引き免許あればいいんですよ。

shi1219728254 公開 2012-6-23 11:31:00

大型牽引(けんいん)になるのではないでしょうか? 講習などは「コマツ」(重車両を扱っている)などでやってます。
まずは「大型」を取得して経験を積んでから、ステップアップすることをお勧めします。 新幹線の運搬に携わりたいのなら、それなりの会社(日通?)に就職しなければなりませんね。

1219444473 公開 2012-6-23 11:08:00

牽引免許が必要です
トレーラーを引っ張るトラクターの運転ですので 難しいかどうかは 本人の技量でしょうね
新幹線のような 大物運送の場合 先導や誘導員が付きますから
タンクローリーを一人で 運転するよりは 楽なのではないでしょうか
ページ: [1]
全文を見る: 自動車の免許について質問です。 - 新幹線運搬トレーラーの運転免許は、な