運転免許証の名前と住所の変更についてです。離婚し、旧姓に戻っ
運転免許証の名前と住所の変更についてです。離婚し、旧姓に戻ったので名字の変更と住所の変更をしたいのですが、
持って行く書類は新しい住民票だけで大丈夫なのでしょうか?
情報、よろしくお願いいたしますm(__)m 住所・氏名の同時変更は、住民票1通だけで大丈夫です。
所轄の警察署または運転免許試験場どちらでも変更手続きが可能です。
手続きが完了しますと、免許証の裏面に新住所+氏名が記載されます。
【手続受付時間】
警察署及び試験場
午前8:30~12:00 午後13:00~17:15 本籍地記載の住民票で大丈夫ですが、県外の場合 写真が必要です。 戸籍謄本記載の住民票写しか離婚証明書必要だと思うけどね。
住所変更なら住民票だけで良いんだけど、旧姓に戻すんでしょ? 「本籍記載の」住民票の写し、です。 記載事項の変更は居住地の免許センターか最寄りの警察署で可能です。窓口の開いている平日の8:30~16:00が受付時間です。
名字の変更があるならば住民票は住所のみのものでなく、本籍地が明記されているものでないと駄目です。
<持参するもの>
①運転免許証
②本籍地記載の住民票
ページ:
[1]