普通免許証はもっています。大型免許を取る場合は何時間の学科と
普通免許証はもっています。大型免許を取る場合は何時間の学科と技能が有りますか?普通免許証は改正前に取りました。 第一段階8時間で仮免試験
第二段階路上教習14時間・・・・卒業検定 普通免許を改正前取得されたのであれば、中型8t限定となります。
学科試験は全て免除になりますので、技能のみの教習と試験になります。第一段階は8時限、第二段階は12時限の20時限の技能教習があります。
第一段階の修了検定で仮免許取得、第二段階の卒業検定で卒業証明書取得、その後に免許センターで併記手続きをすれば免許取得となります。 中型8t限定の、MTかATかによって多少違いますので 教習時間が代わってきます。MTの場合、第1段階8時間(最短) 第2段階12時間(最短) ATの場合、第1段階12時間(最短) 第2段階12時間(最短)です。値段は、教習所によって違いますので、電話やHP等で確認してください。
ページ:
[1]