1226345308 公開 2012-6-18 18:02:00

免許センターでの初めての自動車運転免許証の書き換えは何時間位かかりますか?

免許センターでの初めての自動車運転免許証の書き換えは何時間位かかりますか?

1041390992 公開 2012-6-18 23:22:00

初回更新は講習が2時間あります。免許更新の流れは以下のようになります。
「受付→証紙購入→更新申請書作成・提出→適性検査→写真撮影→講習→免許証交付」
受付から免許証交付までには約3時間です。朝一の8:30はどこの免許センターも一番混雑する時間で、受付をするまでに30分以上並ぶ可能性があります。
一番空いている時間帯は、午後の受付終了直前になります。それならば並ぶこともありませんので、合計時間も約3時間で更新できます。

1150878079 公開 2012-6-19 14:18:00

初回更新は半日見る事ですね。
午後からならもっと早く終わるかもね。
更新者少ないですからね。

wad101216591 公開 2012-6-18 18:56:00

午前中いっぱいかかります。
何時間という正確な数字は出しにくいですね。
講習自体は2時間程度で終わるんですけどね。
受付の待ち時間や視力検査に写真撮影と早めに並んでパッパと終わらせられればいいですけど、意外と混む日は混みますからね。
また、免許証も一人一人手渡しなのでなかなか名前が呼ばれないこともあります。

1151956473 公開 2012-6-18 18:30:00

免許センターで初めて免許更新をする場合
初回更新者講習(2時間)を受講する必要があります。
*あなたに違反が有るのか無いのかによっても違います。
その他、受付や写真撮影、視力、聴力、色彩等の検査も
ありますから半日は要すると思って頂ければ無難です。

1143288404 公開 2012-6-18 18:16:00

そうですね、初回更新だと講習が2時間あります。
朝イチから(8時30分位から)受付して、適性検査(視力、聴力、更新用写真撮影等)して、講習をして、ゴールドの人や一般更新の人の方が講習時間が短いので、初回更新の人は免許証受け取りは一番最後の方ですね。
まあ、だいたい14時位には免許証受け取りして帰れると思いますよ。

1148659415 公開 2012-6-18 18:14:00

休日にいくと混んでて、書類手続きや視力検査にけっこう並んだ覚えあります
たぶん最低でも2時間ぐらいかかるのではないでしょうか
ページ: [1]
全文を見る: 免許センターでの初めての自動車運転免許証の書き換えは何時間位かかりますか?