1247796614 公開 2012-6-3 17:45:00

免許の更新について、調べてもわからないことがあるので質問させていただきます免許

免許の更新について、調べてもわからないことがあるので質問させていただきます
免許をなくしている(再発行したい)
住所変更したい

眼鏡使用であるが眼鏡をなくした
初めての免許更新なのですがこの状況で免許を更新することはできるのでしょうか
また、そのときの手数料も教えていただけると助かります

1011046642 公開 2012-6-3 21:26:00

免許証を失くしてしまっているのならば、紛失更新となります。
住所変更は更新と同時にできますので問題なしです。眼鏡使用ならば眼鏡は作ってからいかないと視力検査が通りません。視力検査をクリヤーしなければ免許証は発行されません。
事前に眼鏡屋で眼鏡を作ってから更新に行ってください。
<持参するもの>
①身分証明書(健康保険証、パスポートなど)
②住民票
③更新ハガキ(なくても可)
④眼鏡
⑤写真(タテ3.0cm×ヨコ2.4cm)
⑥手数料(4,000円)

1246248555 公開 2012-6-4 00:12:00

運転免許の更新、再発行、住所変更は同時変更可能です。
初回更新者は警察署では、手続き出来ません。運転免許試験場のみ。
【必要書類】
1.運転免許証 2.更新葉書 3.眼鏡 4.更新手数料(初回)4000円 講習時間:120分
更新の前に、眼鏡を用意して下さい。条件の眼鏡を忘れると更新の受付が出来ませんのでご注意。

1149138650 公開 2012-6-3 18:04:00

再発行と更新は同時に出来ます。 初回更新なので4,000円(東京都)です。
必要なのは新しい住所の住民票(出来れば本籍記載)の写し。
基本的には更新時と同じ手続きに成るので、視力検査が有ります。 眼鏡等は無くても検査は出来ますが規定の視力に満たない場合は更新できないので、後日改めて、眼鏡を用意して手続きをすることに成ります。
手続きは各都道府県の免許センターです。費用に関しても東京都以外では違うかも知れないので、所轄警察署もしくは交番でも教えてくれると思います。

com10611693 公開 2012-6-3 17:55:00

はじめまして!☆
これ見ると良いかと思います
h
ttp://www.police.pref.kanagawa.jp/mes/mes83003.htm
メガネ作って、身分証明書や住民票なども必要なので
地元の自動車免許センターに電話して聞くと良いかと思います!

1152791658 公開 2012-6-3 18:11:00

免許センターへ行けば再発行と住所変更を一緒に出来ます。
眼鏡が無くても視力検査に通れば「更新」出来ますが、
裸眼で視力検査に通らなければ「更新」出来ません。(眼鏡が必要になります)
ページ: [1]
全文を見る: 免許の更新について、調べてもわからないことがあるので質問させていただきます免許