emi1040150728 公開 2012-6-12 02:25:00

初めて免許の更新をするものです。初めての場合、免許センターで必ず免

初めて免許の更新をするものです。

初めての場合、免許センターで必ず免許の更新をしなければなりませんか??

警察にいって免許を更新出来ないでしょうか??

わたしの母が、警察に行って免許の更新の受講受付をしてから、ハガキが来たら更新の講習をするって言ってたのですが、、、。

教えてください。補足地域は青森県の下北郡です。

kir1221717880 公開 2012-6-12 03:06:00

確か、初回更新者講習者の方の、更新手続きは運転免許試験場のみ受付です。
運転免許の更新葉書は誕生日の」1ヵ月前に青森県公安委員会より届きます。
警察署にて更新出来る区分は、優良運転者、一般運転者、違反運転者のみ。
警察署で、更新する方は、(優良は除く)指定日に講習を」受講して、指定された日に免許の交付になります。
【講習区分】
優良講習3100円 講習時間30分 一般講習3450円 講習時間60分 違反講習4000円 講習時間120分
初回更新者講習4000円 講習時間120分(試験場講習・免許は即日)

maa127875744 公開 2012-6-12 09:20:00

免許センターで更新すれば半日で終了しますけど、
警察署で行うと、提出、受け取り、講習と2回か3回は出向かなきゃいけないでしょ。無駄だと思いますよ。
初回更新講習は2時間ですので、日にち指定で休日に当たるとは限らないですよ。どちらを取るかは貴方が決める事ですよ。

sin1037181544 公開 2012-6-12 03:10:00

初回の更新の時には、初回更新時の講習があります。
そのため地域によっては、免許センターでしか行っていない事もあります。
あなたのお住まいの近隣の警察署で初回の更新が可能かどうかは問い合わせるしかありません。

ほとんどの場合、警察署では、優良運転者しか更新できない事が多いです。

ora111011098 公開 2012-6-12 02:50:00

青森県の場合は、警察署によって初回更新が可能な場所もあれば不可能な場所もあります。
(PCサイト)
http://www.police.pref.aomori.jp/koutubu/menkyo/menkyo/01_01time_calender20091004.html
ページ: [1]
全文を見る: 初めて免許の更新をするものです。初めての場合、免許センターで必ず免