知人のクルマに乗せてもらうとき、イチイチ免許持ってるか、二日酔いは
知人のクルマに乗せてもらうとき、イチイチ免許持ってるか、二日酔いはないかなんか訪ねませんよね? そんな事を聞く様に為ったら精神病です 免許を持っているか否かは訊ねません。相手が車を乗ってきた、または、車に載せてやると言った段階で
免許証があると推定してもしかるべきと認められるからです。
二日酔いに関しては、前日一緒に飲んでいた、または
相手が遅くまで飲んでい多であろう事を知っているならば
訊ねます。これは自分が二日酔いを知りえる状況と
推定される可能性が高いからです。 免許を持ってるかどうかなんて、知人であれば知っている事。わざわざ聞かない。
が、二日酔いは聞いてもおかしくない。
もしそれで知人が捕まったら、自分も酒気帯び(または飲酒運転の)ほう助として罰せられるから。
ちなみに個人差はありますが、ビール一杯のアルコールが無くなるのに6時間、ビール2杯飲めば12時間、3杯で18時間・・・と増えます。
朝の飲酒検問をしてるのはそのため。
アルコールが抜けきっていないのに、一晩寝たからアルコールは抜けていると信じて運転してる人が酒気帯びでバンバン捕まってます。 バス等の公共交通機関を除けば
聞いてるよ
「免許証大丈夫?」位だけど(笑)
自身を守るための意識の問題だと思うけどね んな奴いねーよ。
乗せてもらうのに更新忘れないですかって常識で聞かねーだろwww 免許の確認はまずしないですね。持ってるものと思っているでしょうから。
二日酔いについては、「明らかに酒臭い」というのであれば、「酒が残ってないかい?」と尋ねて、確認したほうがいいでしょう。そのまま運転させれば、酒気帯び・酒酔い運転の可能性があり、運転者だけでなく、自分も罰せられることになります。
ページ:
[1]