もう3年前の話しですが(自動車教習所にて) - 私は自動車教習所を卒業す
もう3年前の話しですが(自動車教習所にて)私は自動車教習所を卒業するのに5か月近くかかりました。
筆記テストは一度も落ちたことが無くても、
技能講習がひどく悪かったのです。指導員さんからはさんざん
注意されましたが、そのことについて怒りは全くありませんでした。
悪いのは理解力の無い自分であって、セオリーを教えている
指導員さんは悪くないからです。怒りを向けるべきは頭の悪い
自分であると言い聞かせてきました。
似たような気持ちだった方はいらっしゃいますか? その通りではないでしょうか? 正しいですよね。
指導員は国の指針に則った指導をして、一般道を走れる最低限の技術を
身に付けてもらうのが仕事ですからね。教習所を卒業できるのは
わざわざ本試験しなくても、十分に技能は習得できてますよ。という証しです。
ですから、出来るまで段階が進めないのは当然ですし、怒られるのもしかりでです。
標識や道交法を覚えておくことも大事ですが、人命に関わる運転技術が最優先です。
そうゆう気持ちがあって、指導員も厳しく教えてくれたのでは無いでしょうか?
他の方より、幾分費用は上がったでしょうが、しっかりとした基本が身に付いたんじゃないですか?w
良い指導員達に当たったと、気持ちと免許を一生物にして下さい。 まあ、挫折せずに免許とれて今でも無事故無違反で運転しているのなら、笑い話にしてしまいましょう。
ページ:
[1]