酒気帯び運転0.15で捕まりました。五年前にも一度つかまっている再犯者です。
酒気帯び運転0.15で捕まりました。五年前にも一度つかまっている再犯者です。
そのときは、署に連れて行かれ、調書を取った後にお聞きすると、
もう一度出頭して供述書を作成し、検察へ送ります。
検察の判断で、調査が必要なら、再調査もあるでしょう。
とのこと。
五年以上という期間に何かあるのでしょうか?
また、反則金はいくらぐらいになるのでしょうか?
(最高額50万というのは知っていますが、満額となるのでしょうか?)
五年前以降の違反は、二年ぐらい前にガラスに貼ったフィルムが原
因の整備不良 だけです。
飲酒運転は再犯者が多く、大変悪いことだと改めて十分に反省して
いますので、何方かお教えねがえませんか? 5年の意味ですが、
例えば行政処分では「免許取消歴等保有者が一定期間内に再び免許の拒否・取消し又は、6月を超える運転禁止処分を受けた場合、処分を重くする」という制度があります。具体的に「一定期間」とは欠格期間とそれに続く「5年間」です。貴方が5年前に免取になったかどうかは知りませんが、5年という期間に関しては色々と法律がからむことがありますので、警察官などは慎重に答えようとします。
刑事処分(裁判)についても5年が一つの判断基準になることがあります。5年以内なら再犯や累犯として重い刑になることがあります。逆に5年以上経過していたら初犯とほぼ同じような扱いにしてもらえることがあります。
警察には行政処分や刑事処分を決める権限はないですし、法律の細かい所まで知っている警官も少ないです。ですから、やんわりと5年の重さを言うに止めたのではないでしょうか。
呼気アルコール0.15なら酒気帯びの軽い方ですので、長期免停と罰金で終わるはずです。少なくとも懲役はないでしょう。
それにしても、いい歳こいてアホステッカー貼りの整備不良とか飲酒運転をするとは頂けませんね。そろそろ考え方や生き方を修正しないと残りの長い人生は暗いよ。 お金もったいないから(またいつか50万取られるから)もう運転しなきゃいいじゃん。
それでも懲りずに運転したいというならとんだドMだよ。 キミみたいなのは二度とハンドル握るな!
飲酒運転なんて確信犯だからな! 免許センターに行って、アルコール依存の相談をしましょう。
スッキリしますよ。 私の友人が飲酒運転の車にひかれて今は車イス生活を余儀なくされています。あなた自身の保身の事よりあなたがもし事故を起こしてしまった時の被害者の事やそうなった時のあなたの今後の人生の事を考えて下さい。 免許は90日の免停。
刑事罰は略式起訴⇒満額50万近い罰金刑
でしょう。
今回は再犯なので罰金は満額近く
なると思いますが、
ギリギリ略式起訴で済みます。
でももう次は無いですよ。
次回は正式に起訴され、懲役刑
求刑コースの可能性高いです。
反省はバカガキにもできます。
飲酒運転をしない具体的な行動を。
ページ:
[1]