1052608888 公開 2012-7-9 03:38:00

どなたか教えてください!自動車学校を今年の1月、卒業したのですが仮免

どなたか教えてください!
自動車学校を今年の1月、卒業したのですが
仮免有効期間が6か月間と
3週間前に初めて友人から聞きました。
しかもその内に受けないと
ヤバいなんて!!
卒業の検定で一緒になった方から
一年は大事だよー!
なんて言われて今まで大丈夫と思ってました・・・。
どちらが正しい情報なのか
教えて下さい (泣)

1052028955 公開 2012-7-9 08:01:00

仮免許ってのは、路上教習や路上試験を受けるために必要な免許です。
教習所を卒業したあなたは現時点で、試験場(免許センター)での「学科試験」だけ受けて合格すれば免許交付なんです。
ですのでいまさら免許を取る前に「路上で練習や試験で運転する必要がありますか?」ってことを冷静に考えましょう。
あなたは今現在「教習所の卒業証明書」(路上試験に合格しました)ってのを持っていますよね?
・・・・・・・路上を走る必要がないんです・・・・・・仮免許は?・・・期限切れでも関係ないんです。
いまのあなたはその「卒業証明書」の有効期限(1年間)の間に「学科試験」に受かれば免許交付です。

1150566062 公開 2012-7-9 07:08:00

卒業した自動車学校が公認でしたら、適正検査と学科試験のみを、都道府県自動車試験場で受ければ良いので一年間はOKです。
卒業した自動車学校が非公認でしたら、技能の本検定、適正検査と学科試験を、都道府県自動車試験場で受ける必要が有るので、仮免許の有効期限の半年以内で試験を受ける必要が有ります。

har1114889702 公開 2012-7-9 05:42:00

あんた 馬鹿?
教習所で 何 学んだ聞いた?
免許取る 年齢で
小学生がする質問してどうする。

1253157761 公開 2012-7-9 05:41:00

はじめまして!
悩むくらいなら 早く試験に行けばいーんだよ!☆
何故 行かないのかが不思議・・・

ora111011098 公開 2012-7-9 04:42:00

公認の自動車教習所を卒業したなら、運転免許センターでは筆記の学科試験だけです。
卒業検定に合格しているなら、実技の技能試験は免除なので仮免許は期限切れでも大丈夫ですよ。
教習所卒業から1年以内に学科試験に合格しないと技能試験免除の特典が無効になるので、できるだけ早く学科試験に合格するようにしましょう。半年はすぐに過ぎてしまいます…
以上です
ページ: [1]
全文を見る: どなたか教えてください!自動車学校を今年の1月、卒業したのですが仮免