fan1133748375 公開 2012-7-2 06:40:00

【至急!!】自動車教習、学科試験の問題について教えてください。【7:20までに

【至急!!】自動車教習、学科試験の問題について教えてください。【7:20までに】
急いでいます!
正誤問題で、次の問題は全て誤です。
どこが間違っているのか、また正しい解答をお願いします。
但し、⑤につきましては"何故正しいのか"を教えてほしいです

①歩道のある道路で駐停車をするときは、道路の左端に沿わなければならない。
②二輪車を乗るときの足の位置は、ステップに土踏まずを乗せ、左足のつま先はチェンジペダルの下に、右足のつま先はブレーキペダルの下にするとよい
③普通自動車対応免許を受けている人で、肢体不自由であることを理由に免許に条件をつけられている人が普通自動車を運転するときは、その車の前後の定められた位置に身体障害者標識をつけなければならない。
④自転車横断帯を横断している自転車がいたので、すぐに止まれるような速度に落として通過した。
⑤車の右側の道路上3.5m以上の余地がなかったが、荷物の積み下ろしのため、すぐに運転できる状態で10分間車を止めた。

⑤は3.5m余地のないところでは、駐車(5分以上止める)は禁止では・・・?と疑問に思いました。
お願いします!

oot1213811229 公開 2012-7-2 08:53:00

時間切れでごめんよ。
①これは~。歩道があるということは、車道外側線の外でも車道だし。路側帯と違う。
②×。足は水平だったよね。
③身体障害者マークの表示は義務。よって~
④一時停止して、自転車優先。よって×。
⑤無余地駐車の例外規定。すぐ運転できるときは駐車違反ではないのよ。傷病者の救護のためにやむを得ないときも同様。
繰り返すけど、時間切れでごめんよ。気に入らなかったら質問取り消しでいいから。

吹石一恵 公開 2012-7-2 09:24:00

質問がおかしくないですか?
次の問題は全て誤です
と書いておきながら
5はなぜ正しいのか教えてください
とある
5も誤じゃないのですか?
5だけは正なのですか?

ben1011306141 公開 2012-7-2 06:48:00

① 保護者は どこを 通るの?
② 直ぐに ブレーキが?
③ サインは 前後なの?
④ 止まんなくて 良いの?
⑤ 荷物の積み卸し?
ページ: [1]
全文を見る: 【至急!!】自動車教習、学科試験の問題について教えてください。【7:20までに