http://news.mobile.yahoo.co.jp/news/v
http://news.mobile.yahoo.co.jp/news/view/20120704-00000102-jij-soci.html?ySiD=8Br1Tzfc12q2D8cYraR0&guid=ONこのニュースを見て不安に思ったのですが、自分は運転免許取得には問題ないでしょうか?
24歳です
運転免許を取得してまる3年なります。
2006年高3(18歳)の時、髄膜炎という脳の病気を発症しました。発症前にけいれんがあったと担当医から説明がありました。
入院中ははっきり覚えていませんが、脳圧を下げる薬と抗てんかん薬、抗生剤などを処方され、それを服用していました。退院後3ヶ月ほど上記の薬を飲んでました。
それからは一切けいれん起きることなく抗てんかん薬も服用していません
2012年7月現在も病気はありません。
免許センターに本免許取得時や、去年の警察署での運転免許更新でも18歳の頃に『けいれんのあとに髄膜炎を発症した』と説明しました。
抗てんかん薬を服用していたことは話してなかったと思います
審査は両方とも問題なく終了しました。
自分のようなケースでは運転免許剥奪はあるのでしょうか? 問題は運転中に意識を失う恐れがあるか?です
6年も前の事は無問題です
ページ:
[1]