kin1210135861 公開 2012-7-9 15:21:00

来週車が届くのですが、初心者ドライバーの自分にアドバイスをください!免

来週車が届くのですが、初心者ドライバーの自分にアドバイスをください!
免許を取って二ヶ月経ちましたが、それから車に乗る事は全くありませんでした。
乗るのはフィット FITです!
田舎
なもので狭い道が多く、
特に自分が心配しているのは
狭い道での対向車とのすれ違いと、左折する時の内輪差です。
アドバイスお願いします!

hid1233756267 公開 2012-7-9 15:48:00

狭い道の時は向こうから車がきたら早めに自分から広くなってる所を見つけて譲る方が良いです
相手が譲るだろうと突っ込むと道をふさがれます
内輪差は自分の車で慣れるしかないです、巻き込み防止の為といって左に極端に寄らなくても自転車バイクがすり抜けられなければ良いです
クラクション鳴らされても慌てないことが1番です

s_0104793091 公開 2012-7-10 20:10:00

警察に行って若葉マーク買ってきて装着する事だね。
日本の代表的棺桶だから、事故ったら相当痛い目に会うよ。人も車もね。
リーフかプリウスにすれば良かったのに。
自動車学校で習った事忘れてなきゃ普通にハンドル切れば良いんですよ。
絶対に停止時にハンドルを切らない事ですよ。(生ハンドル)
これやるからフロント駆動軸にガタ付きが出るんですよ。

1149517928 公開 2012-7-10 11:57:00

なるべく車に乗って運転する事!練習だと思って運転をして下さい! そして自信がない内は狭い道を通った時は横に寄せて対向車とすれ違える場合は横に寄せて待つ!だめな場合は早めに広めの所に入り道を譲る様にするようにして下さい。 駐車するときはドアミラーやバックミラーを活用して下さいね~ そして車は後退し過ぎない!駐車をする際は別に後輪が車止め当たるまで後退しなくてもいいんですからね~ 歩行者や自転車の飛び出しには十分に注意して下さい!危険極まりないタイミングで飛び出す馬鹿が稀にいますから

tat1017889817 公開 2012-7-9 20:35:00

狭い道での、対向車とのすれ違いは、まず自分が広い所で止まることです。そして、相手にかわしてもらいましょう。なぜか?もしぶつけられても、こちらはとまっているのだから、相手が「ぶつけた」ことになりますから、極端な話、こちらの過失はなくなります。
内輪差は、前輪と後輪の長さの1/3くらいが最大の内輪差になります。

mgh121545626 公開 2012-7-9 16:55:00

まずは 夜中の誰も居ない時間帯に
毎日10分でも運転してれば 徐々に慣れて行きますよ!
夜中のコインランドリーは 駐車の練習し放題ですよ!
夜中の新聞屋のトラックは飛ばしてるんで注意☆
坂道では上り坂優先
駐車車両や 電柱などの障害物が有る方が止まってやって
対向車に道を譲ります・・・
自信が無いうちは 細い道を通らない
任意保険の 対人 対物無制限には必ず入る事!
最低 一年間は 教習所で習った安全運転で運転してれば
知らないうちに 運転が上手くなれてると思います・・・

1052376697 公開 2012-7-9 15:29:00

そのうち慣れるので心配ありません。
ページ: [1]
全文を見る: 来週車が届くのですが、初心者ドライバーの自分にアドバイスをください!免