1150265162 公開 2012-7-5 13:53:00

車についてどこからが違反ですか?私は18でまだ高校在学中ですの

車についてどこからが違反ですか?

私は18でまだ高校在学中ですので免許はまだとれません
ですが車は好きです

なのでたまに自宅の車の運転席に座ったりするんです。

で、警察24時とか見ててふと気になったのですが
運転席に座ってるだけだと違反ではないですよね?
アクセルを踏んだら違反というのはわかるんですが
・エンジンをかける
・ハンドルを握る
などいろいろあるとは思うんですが
どこからが違反なんですか?


知識のある方お願いします

m111136555248 公開 2012-7-5 15:32:00

道路交通法では運転するときに必要なものと明記されていますので、運転とは何かわかればOKです。
ちなみに自動車学校の敷地内で仮免許を取得するために練習していますよね?
あれは運転とは言わず練習です。閉鎖された敷地内での操作は運転に該当しませんので無免許でも大丈夫なんです。
ただし、道路や駐車場など他の交通が存在する中で車を動かすとなると練習とは言えませんよね?それが運転です。
したがって、閉鎖され他の車などが入ってこれない場所では、いくら動かしても法的にはなんの問題もありません。
他の交通がある場所では車が動いた所で運転に該当するでしょうね。

fla1012013449 公開 2012-7-6 10:25:00

私有地での運転は違反にはなりません。
道路交通法の対象になるのは公道だけです。
そうでなければ自動車学校で生徒に運転させられません。
駐車場などでは危険行為と見られれば処分される可能性もありますが、道路交通法ではありません。

1251515894 公開 2012-7-5 14:00:00

公道に出たら違反ですね。
私有地でも、簡単に公道から出入りできる所もダメです。
塀で囲まれた自宅の庭とかなら、無免で時速300キロ出そうが合法です。

cjb1221274161 公開 2012-7-5 13:59:00

その程度は自分で勉強すれば分かることです。
18歳は運転免許取得できる年齢です。
ページ: [1]
全文を見る: 車についてどこからが違反ですか?私は18でまだ高校在学中ですの