急いでいます!2010年2月16日にスピード違反でつかまり赤切
急いでいます!2010年2月16日にスピード違反でつかまり赤切符をきられました。その後に30日免停講習を受けました。29日短縮となり1日免停でした。 一日講習後無事故無違反でした今日まで。そして今日…急いでいます!2010年2月16日にスピード違反でつかまり赤切符をきられました。その後に30日免停講習を受けました。29日短縮となり1日免停でした。
罰金6万払い免許証も返してもらってます。免許証の点数について質問です。1日免停だった日の翌日から起算日だと思います。 起算日から一年、無事故無違反だと、どうなりますか?その後の点数は、どうなりますか?それから2年たち今日違反してしまい2点ついてしまいました。→現在は前歴0回累積2点ですが、明日より3ヶ月を無事故無違反で過ごせば、今回の2点は点数計算に含めなくなり、前歴0回累積0点の状態になります。
ただし、3ヶ月が経つまでに追加の違反をしてしまうと、この2年無違反の特例は適用されなくなり、今回の違反と追加の違反の点数の両方が累積され、前歴0回累積0点にするには追加の違反日翌日から1年無違反が必要となってしまいますが…
今年8月に免許の更新です。免許証の色はブルーでしょうか?更新後は今の状態は変わらず3か月無事故無違反で過ごさなければ前歴0回累積0点になるのでしょうか?3か月無事故無違反で過ごし前歴0累積0になった後は…やはり6点で免停なのでしょうか?免許を更新しても6点で免停になるのは変わらないのでしょうか?どうなりますか?教えて下さい。補足行政処分(免許停止)の累積は過去3年間になります
三年以内に行政処分を受けなければ→2年経過して今日二点減点されました。
3ヶ月無事故無違反でしたら、免許点数は0に戻るとのこと…この場合行政処分累積は、どうなりますか?。
今年8月にブルーの免許証です。免許点数は最高何点までになりますか?
教えてください。 ちょっと文章がダラダラ書いてあり改行もされてないので、かなり読みずらいので、的を射た答えではないかもしれませんが。。。
まず、免許証の更新と違反累積を別と考えて下さいね!
そして、免許証の色ですが、
グリーン→初回更新前の方対象
ブルー→交付後2年以上3年以内の間に来る「誕生日より1ヶ月後」に応当する日(初回更新の期限)まで有効。それを過ぎるとブルー(青色)
ゴールド→ブルーの方が次の更新までの間が無事故無違反であれば、交付されます。
上記になります。
主様は、免許証の色の何を気にされているんでしょうか??
また、特例の話ですが、記載の通り、軽微な違反の場合(3点まで)は、3ヶ月以内に違反をしなければ、累積0点となります。
但し、行政処分(免許停止)の累積は、過去3年間になりますので、
最後の免許停止期間から3年以内に行政処分を受けなければ、行政処分の累積も0回になります。
こちらは、点数とは累積計算年数が違いますので、注意してください。
ですので、どのみち、違反&事故を起こさなければ、全て点になりますので、
安全運転でお願い致します!
*********補足読みました*******
前回、行政処分(免停)を受けたのは、2/16のスピード違反ですよね??
数え方は、点数と行政処分は、別物と考えて下さい!
スピード違反での行政処分は、短縮で1日との事ですが、
免許が帰って来たその日から、3年間行政処分を受けなければ、
累積0回になりますよ!
その間に、違反をして点数が発生しても、免停にならなければ
大丈夫と言うしくみです^^
今現在は、ブルーと言う事だと思いますが、更新しても、ブルーに変わりはありませんよ!
初心者と優良運転者以外は、基本ブルーですので。
今現在、主様は、行政処分 累積 0回と思われますので、
累積点数が6点になった時点で、行政処分(免許停止)の対象となりますよ!
ページ:
[1]