1151032943 公開 2012-7-26 20:34:00

自動車学校の担当教官が怖く困っています。 - 現在社会人2年目の女で運

自動車学校の担当教官が怖く困っています。
現在社会人2年目の女で
運転免許を取得したいのなら仕事でも、あった方が有利だし
会社側がバックアップしてくれるという事だったので
全く免許に興味がなかったのですが
会社帰りの時間の夜間のみで自動車学校に通い始めました。
全く自動車学校や運転の知識もなく、
車にも興味が無い状態でのスタートだったのですが
学科の方は先生も気さくでどうにか全部行けたのですが、
実車の際、私の言っている自動車学校では担当教官制度なのですが、
その教官と合わないのではないかと悩んでいます。
私は会社側からも出張や雑用が多く時間がとりにくいので
自分の時間がとれる時のみで
ゆっくりのペースでの取得でいいと言われていますし
自分自身とても不器用で一度にたくさんの事を言われたり
怒鳴られると、いっぱいいっぱいになってしまうので
ゆっくり自分のペースでの取得を考えていました。
しかし、担当になった教官の方は私とは真逆の考えの方で
何でも急ぎたいタイプの方です。
そして機嫌がいい時は怒鳴ったりは無いのですが
機嫌が悪いと、ずっと些細な事で怒鳴られ続けます。
たとえば、授業開始の10分前に学校に到着していないと
携帯に何度も電話がかかってきて遅いと怒られたり
(仕事の都合で遅くなったのですが授業自体には遅れた事は1度もありません。)
次回の教習内容の予習、学科の内容の暗記などを
完璧に覚えていないと怒鳴ります。
先日も出張後で時間がなく、コースの暗記が完璧に出来ていなかったのですが
もの凄く怒鳴られて泣きそうになってしまいました。
(覚えていないのは完全に私の落ち度です。)
実際の運転中にも何度も怒鳴られ肝心なことも質問しても
事前に予習してきてないからわからないんだ。
とか
前回教えたから自分で考えろ。
と言われずっとビクビクしながらの運転になり
教官の態度や機嫌が気になり実際の運転の技術などが頭に入らず
自動車学校に行く事自体が最近憂鬱になってきています。
そこで担当教官の変更を検討しているのですが
このくらいで変えるのは甘いでしょうか?
そして担当を変えるのが本当に気まずく我慢しようとも思うのですが
このままやっていくコツなどがありましたら助言をお願いします。
今は自動車学校自体を辞めてしまいたい気持ちでいっぱいです。補足家族に人工透析が必要になり病院の送り迎えも必要になったので真剣に免許を取得したいとも考えていますし、元々どちらかといえば生真面目すぎるといわれる性格なので勉強なども仕事の合間や帰宅後にしています。
担当教官の機嫌が悪いと1コマの半分以上がお説教で終わったりもあるので今回変更したいと考え始めました。しかし変更をすると今後自動車学校自体と気まずくなってしまうのではないかと困っています。

xrt1249070227 公開 2012-7-27 00:08:00

お金を払っているんですし、あなたはお客様です。
教官の影響で免許取得に影響が出そうなら変えてもらいましょう。
偉そうなこと言わせてもらいますがこれは少し甘いように感じます。
社会人2年してるならならこれよりもっとつらいことも今まであったんじゃないですか?

1152013218 公開 2012-7-26 20:55:00

お金払ってるんで、自分に合う教官を当ててもらうほうがいいですよ。

sio12100175 公開 2012-7-26 20:52:00

事故の被害者の遺族よりゃ優しいだろ

1226679198 公開 2012-7-26 20:47:00

教習所もサービス業です。
そういう教官は自分の立場をわかってない、いわゆる一昔前に多いタイプの教官です。
アナタは自分が気に入らない、合わないと思ったらソッコーで担当変更を申し出るべきです。
これは、その教官のためにもなることです。
遠慮なく申し出てください。

kit1147111956 公開 2012-7-26 22:40:00

>全く免許に興味がなかったのですが
>今は自動車学校自体を辞めてしまいたい気持ちでいっぱいです。
車校に通う姿勢の問題では?
免許取りたくて通うヤツは「頑張る」し....
一番の被害者は「やる気のないヤツ」を入校させてしまった車校の方だと思います
>元々どちらかといえば生真面目すぎるといわれる性格なので
普通自分で言わない
>担当教官の機嫌が悪いと1コマの半分以上がお説教で終わったりもあるので今回変更したいと考え始めました
「怒られた」という事実しか捉えてないんじゃないですか?
「怒られたのは何故か?」ってことは全然考えていないんじゃないですか?
>変更をすると今後自動車学校自体と気まずくなってしまう
本気でヨソの車校に移るつもりなら関係なかろうて
結局えぇカッコしいで周囲にイイ顔してるだけで本質が全くないんでは?
ホントに「家族のために」と思ってるなら不満タレる前に教官が唸るような結果を出してみろ

1152955239 公開 2012-7-26 21:06:00

こんなところに相談してないでさっさと変更しちゃってください!
ついでにクレームもつけてOK。
甘えなんてとんでもないです。
あなたは真剣に取り組んでいるのですから。
普通コースの暗記なんかする必要ないと思いますし。。。
イライラのはけ口にされてますよ!
自動車免許はあった方が絶対に便利なので頑張って免許取得でしてくださいね。
補足読みました。
大丈夫です。他の方も言っているように教習所もサービス業です。
>1コマの半分以上がお説教で終わったりもあるので
ということもきちんと話して変更してもらってください。
たぶんその教官に対する同様のクレームは他からも来てると思います。
ページ: [1]
全文を見る: 自動車学校の担当教官が怖く困っています。 - 現在社会人2年目の女で運