rgo105916358 公開 2012-7-10 10:48:00

先日、高速道路に入ったところ、後部座席のシートベルトがしていないという事で、警

先日、高速道路に入ったところ、後部座席のシートベルトがしていないという事で、警察に捕まりました。
運転は主人がしていたのですが、免許更新を忘れていて、無免許扱いとなり、後日、裁判所
から通知がくるといわれました。
そこで、質問ですが、車の所有者が私の叔父なんですが、叔父に連絡などあるのでしょうか?
ご回答宜しくお願いします。

alm1015104358 公開 2012-7-11 13:06:00

叔父さんには連絡いくことはまずないですね。
うっかり失効とはいえ、
無免許運転は無免許運転なので、
ご主人は略式裁判を受けることになります。
無免許運転として処罰されれば、
・免許取り消し
・免許再取得1年間不可能
・裁判→20~30万円の罰金刑
ということになってしまいます。
ついうっかり運転してしまった「うっかり失効」が認められれば、
無免許運転に関してはお咎めなしとなります。
上記どちらになるかは、正直わかりません。
多分無免許は不問にしてもらえると思うのですが、
ご主人含め、お心づもりだけはされた方が良いかもしれません。

108981769 公開 2012-7-10 12:00:00

法的な事後策は他の先輩方にお任せしますが、呆れますね。よく高速でノーベルトで走れるね。
私は小心者だから、始めて自分でハンドルを握ったあの時から 運転席だろうが助手席だろうが後部座席だろうが、ベルトなしで乗るなんて考えられません。タクシーに乗るときだってシートベルトは必須アイテムなのに。
しかも無免。ひとの車。
もし遠い遠い将来あなたの旦那さんがまた運転できるようになったとしても、あなたはチャイルドシートにでも座って下さいな。

toy1249648049 公開 2012-7-10 11:39:00

あんたみたいなバカがたくさん居るねぇ。
無免許運転は欠格1年だよ。
30万以下の罰金だよ。
質問自体が可笑しいよ。
失効した免許証提示してんだから本人に出頭命令書が来ますよ。
何でも間でも、ほう助したと思う性格、直す事だね。
あんた奥さんなら、更新はがき忘れずに見せる事だったんじゃ無いの?
後悔先に立たずってこう言う時に使うんですよ。
今後旦那に運転させたら、あんたの免許証無くなるよ、ほう助罪でね。旦那の累積点数は20点だよ。

1221493664 公開 2012-7-10 11:11:00

無免許扱いではなく、これはれっきとした「無免許運転」です。
失効6ヶ月以内ならば、実技も学科も試験無しで「再取得」できる
のであって、それまでは無免許運転となります。
不携帯ではありません。
他人に車を貸すときは相手が運転しても良い状態かどうかを
確認しないと、貸した側の過失とされます。
仮に叔父さんがあなたのご主人に「大丈夫?」とたずねて
「大丈夫です」という返答を得た上で貸した場合は、
無過失と認められます。
その辺を尋ねるために、叔父さんへも出頭要請があるかもしれません。

1153150728 公開 2012-7-10 11:05:00

連絡は無いでしょう。
道路交通法違反のほう助に対して心配されているのでしょうか。
免許保有者でさえ自分が無免許状態であることに気が付いていないのです。
貸した人間が無免許の実態を知っていたと考えることは無理です。
それよりも、無免許運転と言うことなので20万円ほどの罰金刑になるかと思われます。
一括納付しないといけないのですが、そちらの方は大丈夫ですか?

1051446118 公開 2012-7-10 11:00:00

もともと免許を持っていなかったわけではなく、更新切れということなら、そこまで叔父さんが確認する義務は無いので、今回の場合は叔父さんに連絡などは無いと思いますよ。
もちろんご主人が素直に応じた場合の話です。反省せずにゴネたりすると連絡が行かないとも限りません。
ページ: [1]
全文を見る: 先日、高速道路に入ったところ、後部座席のシートベルトがしていないという事で、警