1150500304 公開 2012-7-10 20:13:00

私は車の免許を持っていなくて取ろうと思ってるんですが、教習所で外に出て

私は車の免許を持っていなくて取ろうと思ってるんですが、教習所で外に出て試乗運転する場面が少し怖いと感じています。実際どうということないんですか?

anz117517649 公開 2012-7-10 20:17:00

やっぱり最初は怖いと思いますよ。
むしろその怖いという感じを、大切にしてください。

川岛和津美 公開 2012-7-13 19:34:00

初めてのときは怖いです。私の場合は「もっとスピードを出して」と注意されました^^;
ですが2・3回乗ったら慣れました。
第一段階で運転の基礎はできているし、教官も同乗しているので大丈夫ですよ。

yas1113527858 公開 2012-7-10 23:36:00

路上教習をする前に仮免許を取得する事になるんですが、その仮免許を取得するまでに車の運転の基本的な事は出来るようになりますが、初めてはやっぱり怖いです! なぜなら、当たり前ですが路上は普通に歩行者はいますし実際に車が走ってますからね… でも、いつまでも怖いと言ってられないので耐えます!何回か路上教習をしていく内に馴れてきて大丈夫になってきますよ~ でも、怖いという気持ちは大事と思いますよ

kaz101939164 公開 2012-7-10 21:36:00

というか、それが当たり前。怖いと感じない方が怖い。

1210016532 公開 2012-7-10 21:34:00

平気で教習者の前を横断する歩行者や自転車もいるし、
横から前方に割り込んでくる車やバイクもいるよ。
そんなのにビクビクしながら教習を受ける
(地域によるでしょうけど)場合もあり。

1211543560 公開 2012-7-10 20:21:00

あー仮免とった後の路上教習な。
俺よ、路上教習の時に、バスと正面衝突しそうになったぜ。
俺がよ、次右折しろっていう指示を聞き逃してよ、「今の右折しなかったね」とか交差点の半分以上過ぎたあたりで言われたものだからよ、焦っていきなり右折したんだよな。
そうしたら、反対路線のバスもよ、俺がもう8割以上直進しきっているから安心したのか、全然警戒していないしよ、焦ったぜ。
おかげで教官からは、「君と教習するのは命がいくつあっても足りない」とか言われたぜ。
まあ、あいつもいい経験できたんじゃねえか?
教官としてのレベルアップだな。俺のおかげで経験値上がりまくりだぜ。イオナズンとなえられるようになったぜ、きっと。
まあ、それはともかくよ、「どうということはない」なんて言わねえよ。
俺がさっき言った例をとってもよ、教官が補助ブレーキ使って、俺のハンドル奪って回避していなかったら、少なくとも俺と教官は死んでいたな。
でも教習所卒業したら、教官なんかいねえよ。
むかついてぶん殴ってやろうかと思うような奴もいたけど、そんな奴でもいいから、隣に誰かいてくれないかと思ったね。
車は凶器だ、よく覚えておけ。
どうということないなんていうことはない。
ページ: [1]
全文を見る: 私は車の免許を持っていなくて取ろうと思ってるんですが、教習所で外に出て