qzm1247463935 公開 2012-7-20 19:11:00

18歳~20代前半の男性の方に質問します。 - 私は40代の女性で中学校1

18歳~20代前半の男性の方に質問します。
私は40代の女性で中学校1年の頃から車に興味を持ち出し、高校3年の夏休みに普通自動車免許を取得しました。
あの当時はトヨタ YOYOTAならソアラ・日産ならフェアレディZとかスカイラインのRS-TURBOなどが若者に人気でした。
で、今年23歳になった娘のいう事には「今の家らの年代の男は車に興味もないし、免許をとる人も少ない。実際、周りで車の免許を持っていて車を持っているのは女の方が多い」と言ってました。ちなみに、我が家の息子は諸事情により、車の免許はありませんが、娘は私同様高校3年の時に免許を取得し、翌年に自分の車を購入して、いまでもその車に乗っています。
私たちの時代は女性よりもやはり男性の方が多かったです。
そこで、若い世代の男性の方に質問です。
①あなたは車に興味がありますか?それともないですか?
②あなたは車の免許がありますか?それとも持っていないですか?
③住宅事情などがあると思いますが、自分名義の車(あくまでも自分名義で親の車等は除く)を持っていますか?それとも持っていないですか?
以上の質問のご回答をお願いします。補足そう言われればそうでしたね(^^;
でも、みんなが回答してくれてその中でBAを決めたいと思っていたのであえてこのカテで質問しました。
雑談カテだとBAを決めれないので…。
ご理解くださいませ(^^)

aeu1247534055 公開 2012-7-24 01:32:00

24歳の社会人2年目です。ご息女と同じ世代です。
「最近の若者」がクルマに興味を持たないのは、「移動する」という成果物を得るために、コストやリスクの少ないものを選ぶ意識が働いているからではないでしょうか。
少し話は変わりますが、以前は音楽を聴くためにCDなどの物理的なものを買いました。ところが、今ではデジタル配信で入手出来るので「モノ」を買う必要がないのですね。デジタル配信のほうが安く手に入り、目的も果たせますからCDが売れなくなったのですね。
また、クルマで出かけて、渋滞に巻き込まれる。事故に遭う。等となれば、恋人や友人の怒りの矛先が自分に向きかねません。
しかし、電車やバスが遅れたり、運休してもしたら「不可抗力」という素晴らしい言葉で片づけることが出来ます。
前置きが長くなりましたが、質問にお答えします。
1.幼少時からレーシングカートに乗り、大学を卒業し、就職するまでモータースポーツ人生を歩んできました。これで十分にお分かりかと。
2.中型自動車(限定無)、国際運転免許証、大型自動二輪、加えて、国際B級ライセンスを所持しています。
3.東京23区内ですが、日産グロリアと日産フェアレディZの2台に乗っており、目的に応じて使い分けています。グロリアは経年劣化対策と、快適性、走行性能強化のため。フェアレディZは走行性能強化のために派手ではありませんが、相応のチューンアップをしています。

榎本明美 公開 2012-7-21 21:01:00

高専1男子です
1.大好きです。車は男のロマンですね‼ 逆に何で周りがこの魅力が理解出来ないのか分かりません。
2.当然持っていませんが18歳になったら速攻で免許とりに行きます
3.これも当然無いです…
ですが、34を目標に勉強頑張っています‼
ちなみにお母さんにも「あんたのは、古い男の子の趣味だね」と、言われました…(笑)ですが絶対諦めません‼‼お向かいさんが4ドア2ドアハードトップのハコスカRとR30に乗ってて3台とも乗せてもらいました!やっぱりスカイラインは直6ですが、4気筒のスカイラインも良いですね~
余談失礼しましたm(_ _)m

ape1236224626 公開 2012-7-21 03:12:00

20歳の男です。
①興味ありありですよ!男なんで。
②免許も持ってますし、JAFのAライも持ってますw
③自分名義1台と以前自分名義で今仮抹消のサーキット専用2台、バイクも1台あります。もちろん自分名義。

xxx111648517 公開 2012-7-21 23:31:00

自動車の運転免許のカテで訊いても意味が無い質問です。
ここの回答者なら免許ぐらい有るでしょう。

雑談カテでされては如何ですか?

「補足について」
失礼いたしました。
余計なお世話だったかな・・・
おそらく主殿が同世代の方みたいだったので、
ちなみに私は若かりし時代、スカイラインRS→フェアレディZ→ソアラ→GT-Rと乗り継いだ車~チガイでした。
しかし私の息子は車には全く興味が無く、「就職の為に運転免許は取るけど車には乗らない。」と言ってます。
寂しい限りです。。。

tvi1147247254 公開 2012-7-20 21:17:00

私は23ですが、昔から車(改造車)大好きです。
免許もあります!
車も自分名義です。
私は海沿いの田舎なので免許の無い人はいませんよ。
ついでに車が無いとな~んにも(仕事も)成り立ちません。

yu_12761509 公開 2012-7-20 20:42:00

はじめまして!☆
昔はテレビゲームが 今みたいな奴じゃ~無かったから
若者は車に走ったんじゃ~ないでしょうか??
女に持てる(女を釣ってやる為の道具)
車ぐらいしか 遊びが無かったから車の免許を取ったが・・・・

今の時代は
テレビゲームも有るし アダルトDVDも有るし・・・
オリエント工業だって有るから、も~何も困らないし
パソコンだって有るから、車に走る人が少ないんじゃ~ないでしょうか?
でも田舎の場合は皆取ってると思いますよ・・・
ページ: [1]
全文を見る: 18歳~20代前半の男性の方に質問します。 - 私は40代の女性で中学校1