大森亜由子 公開 2012-6-28 21:48:00

わからないのでよろしくお願いします。 - さきほどの質問で、自分は14年

わからないのでよろしくお願いします。
さきほどの質問で、自分は14年前に免許の取り消し処分を初めて受けました。
後に自動車免許を取得していません。24年5月7日に原付免許を取得しました。6月28日にヘルメット無着用で反則1点の切符を受けました。
初新者講習まで、あと2点ですか1点ですか。ここに回答に違いがあります、もう講習の案内が来ると言う人もいます
どの回答がいいのかわかりません。
来年の今日まで無違反でいれば0になるのですか。
4点以上になると免許停止はわかりました。
すみません、よろしくお願いします。

早野美贵 公開 2012-6-28 21:59:00

H24/5/7に原付免許を取得して、違反は6/28の「ヘルメット着装義務違反」だけですか?それならば1点だけです。先ほどの質問文には、この「ヘルメット~」以外にも、「基礎点数1点」という表記がありましたが、これが意味不明です。
先ほども書きましたが、すでに10年も前の取消処分ですから、前歴はカウントされません。ですから、6点に達すると、免停30日の処分となります。
「初心運転者講習」は、現在1点ですから、あと2点で該当しますよ。

kei1234645470 公開 2012-6-28 22:43:00

~初心運転者期間制度
免許取得から1年が経過するまでに、合計3点以上の違反で初心運転者講習の受講対象ですから、あと2点の違反をすると講習の対象になります。
→今後、無事故無違反もしくはあと1点のみの違反で、免許取得から1年が経過すれば(平成25年5月7日午前0時になれば)、この初心運転者期間制度は無事に終了します。
~免許の点数制度
免許の点数制度は過去3年間が原則ですので、14年前の取消処分は前歴にはならず、前歴0回累積0点のきれいな免許を貰っています。
前歴0回の人が免許停止処分等を受けることになるのは累積6点以上に達した場合で、現在は前歴0回累積1点ですから、あと5点以上の違反があると対象です。
→1年を無事故無違反で過ごせば、前歴0回累積0点です。
※4点以上で免許停止という回答は間違いです。
回答をよく読んでください。
「もう通知が来る」という回答はどこにもありませんよ。

1152961017 公開 2012-6-28 22:15:00

あと、2点で講習です。
1回の違反で3点付いた場合、あと1点で講習です。
ページ: [1]
全文を見る: わからないのでよろしくお願いします。 - さきほどの質問で、自分は14年