thx1148941273 公開 2012-7-20 23:45:00

2年近く経過した速度違反(オービス)の免許の停止処分について教えて下

2年近く経過した速度違反(オービス)の免許の停止処分について教えて下さい。
(1)2年前の7月にオービスで6点相当の速度違反
(2)オービスの速度違反については最近まで出頭していなかった。(出頭通知はきていたが無視していた)
(3)2年前の8月、つまりオービスのでの違反の後に軽微な違反を続けて2回やり、その場で取締りを受け、累積4点になった。
(4)累積4点になった後、今日まで違反はなかったので、今のところ何の処分も受けていない。
(5)最近になって、2年前のオービスの違反についてまた出頭通知がきたので、もうこれ以上無視できないと考え、出頭して切符を切られた。
このような場合、免許停止処分は何日間になるのでしょうか。
つまり、オービスの違反6点に4点が加算されて10点→60日の停止処分?
4点は加算されず、オービスの6点のみ→30日の停止処分?
それとも処分なし?
過去に停止処分(つまり前歴なし)という前提でお願いします。
なお、自分はこのような違反はしていません。
あくまでも「このような場合、どうなるのだろう」という素朴な疑問です。
自分で調べてはみたのですが、免許の点数制度は難しく、わかりませんでした。
よろしくお願いします。補足速度違反など一般の道路交通法違反の時効は3年なので、2年前のオービスの違反の呼び出しは、あり得ると思います。
質問をわかりやすくするために、このような事例を考えたのですが、自分の疑問は
①1年以上経過した違反の6点が入った場合、免許停止となるのか?
②その6点の違反前後1年以内の処分に至らなかった点数は累積されるのか?
③累積された場合、その累積点通りの処分となるのか
なので、よろしくお願いします。

1252636178 公開 2012-7-21 09:48:00

~最終違反に係る累積点数、前歴0回累積10点で60日の停止処分に該当です。
オービスによる速度超過の点数が累積されない状態では、最終違反日より1年無違反が成立しているのですが、この速度超過が違反日付にて挿入されることで、行政処分の基準に達してしまいます。
行政処分というのは、最終違反に係る累積点数で処分を受けるのが原則ですが、軽微な違反の2回目が最終違反ですので、前歴0回累積10点で60日の停止処分に該当です。
1年無違反というのはあくまで点数制度上の計算方法に過ぎず、1年無違反が成立した時点で点数が削除される等の決まりではありません。
もしも、軽微な違反2回が速度超過の違反日より1年経過後以降なら、1年無違反が適用されます。
1年無違反以前の点数は累積しない、つまり軽微な2回の違反と速度超過は同時に累積しなくなります。
オービスに未出頭で違反日より1年を無事故無違反で過ごすと、それ以降に追加の違反をしたとしても、前歴0回累積6点で処分期間は30日に固定となります。
この質問についても、例えば、今日2点の違反をしたとしても、1年無違反が間に入っていますので、前歴0回累積12点で90日の停止処分とはならず、処分期間は60日のままで、2点は別計算で累積されることになります。
③について
今回のように処分遅れの原因が被処分者側にある場合には軽減はありませんが、通知が遅れるなど公安委員会側に処分遅れの原因があり、それによって30日の処分が60日の処分になってしまったり、1年後に処分を受けることになってしまったような場合には、処分の軽減が図られることはあるでしょう。

1151866233 公開 2012-7-21 07:59:00

実際違反を繰り返す人って、良心が無い人って事ですよ。
自分さえ良けりゃ他人は知ったこっちゃねぇ。
こんな人が、くだらん質問するんですよ。あんたもその一人だよ。
違反点数を減点されたって勝手な解釈して、自分の罪を引き算する、たわけた奴等ですよ。
あんたの質問に似た過去ログは出てたと思うけど、違反情連者は絶対に見る事は無い。
自分の過去の都合は補足で答える。今の高校生ガキと同じだね。
違反繰り返す奴は交通ルール知らないから違反するんだよ。社会の落後者って事だよ。

ms01212843738 公開 2012-7-21 00:44:00

確かオービスの呼び出しには時効があった筈ですよ。
経験談ですが、オービス引っ掛かってすぐに海外に旅行に行きました。オービスとは関係なく予定していたんですが。
インド・ネパール周遊6ヶ月の旅。
旅行中、実家には呼び出しの通知や警官隊が朝駆けで来たらしい。
けど、事実日本に居ないのだから家族もそのように答えた。
帰国後、さらに赤痢で二週間の強制入院を済ませてシャバに戻った時には呼び出しは来なくなっていましたし、その後の更新も通常通りおこなえました。
時効って海外渡航中は止まる筈なんですが、帰国予定を家族が伝えたにもかかわらずその時に呼び出しが来ないのだからと、こちらからノコノコ出向く事はしませんでした。
どういう扱いになったのかは不明ですが、結果逃げ切ってしまった事は確かです。
そんな私も今はゴールド。

1153161360 公開 2012-7-21 00:13:00

実際にやってみると良く分かりますよ。
二年後に結果をお知らせください。
ページ: [1]
全文を見る: 2年近く経過した速度違反(オービス)の免許の停止処分について教えて下