12556607 公開 2012-7-12 09:38:00

運転免許の本学科試験で火曜と木曜は問題が難しいという年伝説は本間ですかあ?(

運転免許の本学科試験で
火曜と木曜は問題が難しい
という年伝説は本間ですかあ?
(京都)

1253218913 公開 2012-7-12 18:54:00

そりゃ、日によって合格率にバラツキはあるでしょう。
同じ出題基準なので、特に意図的な問題作成をしない限り、バラツキの範囲内でしょう。
火曜、木曜が難しい……というのは、その情報があなたに伝わった過程で関係した人の噂に過ぎないのでは?
どうせなら、
月、水、金に受験するか、
意地を張って、火、木に
受験するか……
あなたの勇気次第です。

pap1213494828 公開 2012-7-14 19:05:00

いまだかって誰一人合格者が出ていない日は存在しますが。

jet1111181826 公開 2012-7-13 04:24:00

都市伝説=出鱈目でしょう。
学科試験は、数種類の問題用紙をローテーションで使っています。ですから毎回同じ問題が、火曜と木曜に集中することはないでしょう。
それから、この学科試験は、大概の人が一回で受かる程度の問題ですから、問題の難易度が高いかどうか、比較しようがないと思います。
ページ: [1]
全文を見る: 運転免許の本学科試験で火曜と木曜は問題が難しいという年伝説は本間ですかあ?(