knj1049256001 公開 2012-7-8 20:44:00

優良運転者の免許更新について教えてください。次の更新でゴールドになりま

優良運転者の免許更新について教えてください。
次の更新でゴールドになります。警察署のホームページでは「優良運転者は申請当日に更新時講習を受講していただけます」とあるのですが、これは
警察署で受講するのでしょうか?講習は一日に何回も行われているのでしょうか?講習の時間などは警察署によっても違うと思いますがらだいたいのスケジュールを知りたいです。

mir1146309484 公開 2012-7-8 21:18:00

その文言は大阪府ではないでしょうか?(違っていたら済みません・・・)
大阪府内の警察署で更新手続きを行う場合、優良運転者に区分された人で、800円の郵送交付を申し込みをした人に限り、当日に優良運転者講習を受講することができ、1日で更新手続きが済みます。
優良運転者講習は35~40分おきに随時、1日に10回前後実施されており、更新手続きを行った場所で受講することができます。
後は、運転免許証の郵送を待つのみです。
この郵送交付の申し込みを行わない人は当日に講習を受講することができず、更新手続きを行った日から3週間経過後以降、講習会場(~~会館等)での優良運転者講習を受講し、その場で免許証が交付されます。
講習会場での講習は月に2日程度(その日に2回程度)しか実施がありません。

1150916564 公開 2012-7-8 21:12:00

優良ドライバーの講習は、言い方は悪いですがかなりいい加減です。
新しい免許証ができるまでビデオを見て、免許証が出来上がったら名前を呼ばれるので免許証を受取りに行き終わりです。
ホント講習というより、免許証を更新するだけって感じです。

金沢文子 公開 2012-7-8 20:55:00

「講習」といっても、「優良運転者講習」の場合はかなりユルイです。警察の免許窓口で、更新の手続きをして、まず視力検査と写真撮影をして、免許証ができるまで、ビデオを見て待ってる、みたいな感じです。
出来あがったら、呼ばれて、新免許証がわたされて、簡単なな説明(最近の道交法の改正点や、免許の記載内容の変更点など)があって終わりです。
一般や違反者の更新は、きっちり時間通りにやるそうです、というかやります。

1053192421 公開 2012-7-8 20:50:00

講習というかループするビデオを30分間見て勝手に免許受け取って帰っていくというものです。
映画と違い、起承転結はないのでどこから見てもいいのでしょう。

1211038797 公開 2012-7-8 20:46:00

随時、更新時に講習がありますよ!!時間ゎ15分くらいだと思います!!
ページ: [1]
全文を見る: 優良運転者の免許更新について教えてください。次の更新でゴールドになりま