素朴な疑問なんですが。車やバイクを買った時に、免許証を確認された
素朴な疑問なんですが。車やバイクを買った時に、免許証を確認されたことが一度もありません。
免許が無くても買えるんですか?
それって無免許運転を助長することになると思うんですが。補足私有地などで乗るために買う人がほとんどなら納得しますが、一般的には、車やバイクを買う人は道路で乗るために買いますよ。
それとも、道路で乗るために車を買うのは私だけ? 免許がなくても買えますよ
車を買う人=車を運転する人ではないからです
お金持ちは運転手を雇うから、免許は持つ必要ありません
でも車を買う必要はあります
独身時代のさんまがそうでしたね
ジミーちゃんを運転手にしてました
後は、奥さんや子供さんに車を買ってあげる場合もあるでしょう
車を買ったからといって、必ずしもその人が運転するとも限らないし
運転しなければならないこともありません 動産の所有・売買と免許の有無は無関係です
法人は絶対に免許を取得できないのに
売買・所有も出来ますよね? 無免許でも購入はできますよ(*^^*)
個人の財産にもなりますしいたしかたないかと思いますよ(*^^*)
無免許で乗ったらダメですが、自動車を所有したら乗らなければならない←そんな訳ではないので(*^^*)
無免許の方が車を使用できる環境を作ってる回りの方々が問題であって、無免許で車を購入できる財力がある方は少ないでしょうね。仮に財力ある方で無免許運転しようとする馬鹿は更に少ないと思いますよ(*^^*)
原チャ辺りは問題ありとは思いますけどね(;´д`) 購入者は「所有者」になるだけ。
使用者ではない。
販売するときに「使用者」の確認は必要ない。 車を購入するのに免許証は必要ありません。当然、購入時に提示を求められることもありません。
ですから、自分は免許を持っていないけど子供が免許を取ったので車を買ってあげるとか、まもなく免許が取れるので取ったすぐに乗れるように免許取得前に車だけ先に買うとか、免許取消処分を受けて車を手放したが、資格停止処分開けにすぐに乗るように車を買っておくことなどは普通にできます。
ただ、ディーラーで試乗をする場合は免許の提示と書類へのサインを求められると思いますけど。 >それって無免許運転を助長することになると思うんですが。
何でも人のせいにすれば良いってものじゃない。
無免許で車を販売するのが悪いのではなく
買って無免許で運転するやつが悪い・・・ 解る?
ページ:
[1]