10660860 公開 2012-6-29 13:39:00

自動車免許って大学生のうちに取得しておいた方がよいのでしょう

自動車免許って大学生のうちに取得しておいた方がよいのでしょうか?
ちなみに家に車はありません。使う時は親が近くの親戚から借りて使っています。

1149725243 公開 2012-6-29 13:55:00

取ってて損はないと思いますよ。
働き出すと免許を取りに行く時間がなかったりしますから。

1149807641 公開 2012-6-29 19:48:00

就職の範囲を広くしたいかどうか。

wil106677012 公開 2012-6-29 15:26:00

自動車免許を取る時期が重要だと思います。
「取るべき」
①来年に卒業する予定なら、間違いなく取るべきでしょう。
②クルマを乗れるなら取るべきでしょう。
「取らない」
①卒業まで一年以上空いている。この場合、いざ路上に出る時に怖くなるという、その結果、教習所に行き、お金をだしてペーパードライバー教習を受ける。
②運転の仕方がぎこちない為に事故率が高い。
もちろん、絶対はないけどね。

1051997341 公開 2012-6-29 14:09:00

①就職すると、時間的に自動車学校等に通うことが難しい。
②多くの企業は、就職の募集要項で、普通免許保有を条件にしている。
いわゆるドライバー職でなくても、社用車を使う場面は多い。

1253168741 公開 2012-6-29 14:02:00

ペーパーになる確率が高くても取っておいた方がいいです。
免許無いと就職に不利になります。
希望職種に『要普通免許』ってあったら、
希望したくても無理ですからね~

hit10332651 公開 2012-6-29 13:57:00

大学進学しない方はどうしましょうか。
ページ: [1]
全文を見る: 自動車免許って大学生のうちに取得しておいた方がよいのでしょう