103304460 公開 2012-6-24 21:54:00

15歳で取れる免許 - こんばんは。現在中3で、14歳10ヶ月で、

15歳で取れる免許
こんばんは。
現在中3で、14歳10ヶ月で、7月に15歳になる者です。
先日ネットサーフィンをしていた所、「小型船舶免許」なるものが15歳9ヶ月以上で取得できることを知りました。
そこで気になったのですが、満15歳以上であれば取れる免許というのは他にあるのでしょうか。
もしくは、それに近い年齢で取れる免許はどの程度あるのでしょうか。
ご存じの方、是非教えてくださいm(_ _)m

1150162243 公開 2012-6-24 22:00:00

アマチュア無線の免許なら、年齢制限はなかったと思います。
このカテゴリーだと、クルマの免許になりますが、満16歳になれば、原動機付自転車や、小型特殊免許、普通自動二輪が取得できます。

1113660232 公開 2012-6-25 20:46:00

アマチュア無線は5歳児が下限ですね。
そろばんとか電気工事士も下限はないはず。
運転免許だと、小3のときに自転車の運転免許を取りました。

fyg1210212351 公開 2012-6-24 22:33:00

そういえば乙種危険物取扱者免許の1~6種のフルビット達成した小学生がニュースになってたなあ。
乙4危険物持ってたらスタンドでのアルバイトでバイト代が少し上がるから取っておいて損は無いよ。
でも、その前に高校受験の勉強の方が先なんじゃないのか?

1049893348 公開 2012-6-24 22:14:00

ネットサーフィンの醍醐味は 自分の力で 調べて オタク になっていくことではないでしょうか
オタクを 悪い意味で 言っている わけではありません
免許のカテゴリーは広いので 運転だけの免許だけではないでしょう
日本における 免許制度は 義務教育を終了した者が 該当すると思いますけどね
ページ: [1]
全文を見る: 15歳で取れる免許 - こんばんは。現在中3で、14歳10ヶ月で、