自動車免許の更新に関する質問です。来月免許の更新があるのですが、先月の健康
自動車免許の更新に関する質問です。来月免許の更新があるのですが、先月の健康診断での視力検査の結果が両目とも0.4でした。
これでは、免許更新時の視力検査で落とされる可能性があると思うのですが、その場合は後日眼鏡などを用意して再度更新の手続きをしなければならないのでしょうか?
視力に不安がある場合、普通は予め眼鏡などを用意して更新に臨むものなのでしょうか?
因みに更新場所は県の免許センターです。 一種普通免許では、両眼で0.7以上、方眼がそれぞれ0.3以上ないと、適性試験が通りません。質問者さんの場合、方眼それぞれ0.3はクリアしてますが、両眼での数字は検査してみないとはっきりはしません。たぶん、0.7以上はあると思うのですが…
私のように、明らかに視力がダメというのなら、諦めがつくのですが、微妙な線上ですから、もう一度、眼鏡屋さん等で検査してもらうか、ですね。
あとは、とりあえず更新に行ってみて、ダメなら後日メガネを作って、ということになるかと思います。
ただ、試験場でも、ちょっと視力が足りないくらいだと、1回様子を見てくれます。「ちょっと窓の外を眺めてから、目を慣らしてもう一度検査しましょう」みたいなことはしてくれると思います。 つか、現状運転が怖くないか。 先月の健康診断での視力検査の結果が両目とも0.4でした。
↑ 片目それぞれ0.4?ということでしょうか?両目で0.4でしょうか?
普通、または二輪免許なら、片目それぞれ0.3以上、両目で0.7以上であればOKです。
上記に満たないのであれば、眼科で診察してもらい、メガネの処方箋を書いてもらいましょう。
視力が足りない場合は二度手間になります。
念のためメガネを作っておき、まずは裸眼で測定してもらう。
だめならメガネをかける。 で、どうですか?
メガネも安い物ではありません。まずは眼科にて診察を。 通常は、手数料が2倍になってしまうので視力検査に不安がある場合は、予め眼鏡を用意しますね。
自分も今年の検査から「眼鏡等」の制限がついてしまいましたが、やはり眼鏡は持参しましたよ。
ページ:
[1]