免許の更新について質問させてください。今年初めての免許更新で、一
免許の更新について質問させてください。今年初めての免許更新で、一点の違反が二回あります。
この場合更新の時はどのような流れになりますか?
色々調べたのですがよくわからないのでよろ
しくお願いします。
ちなみに静岡県西部です。 誰でも初回更新は2時間講習ですよ。
調べて無いから解らないんでしょ。
更新はがきと免許証を受付に提出。
県証紙購入貼付。
申請書類に住所、氏名、暗証番号記入。
適正検査、視力、式盲。
検査済み書類と旧免許証提出。
写真撮影。
2時間講習室、受付で暗証番号控えくれますよ。
講習終了後、更新免許証交付されますよ。
以上です。 初回更新は違反歴に関係なく、全員がブルーで3年間有効の免許証になります。更新の流れとしては以下になります。
「受付→更新申請書作成・提出→適性試験→写真撮影→講習(2時間)→免許証交付」
受付から免許証交付までは約3時間になります。日曜日はどこの免許センターも非常に混雑しますので、受付までに30分~1時間並ぶこともあります。
次々回の3年後の更新で運転者区分が違反歴によって3つに分かれます。貴方は既に3点以下の軽微な違反を2回していますので、今後違反がなくても次々回の更新では違反運転者でブルーの3年間有効の免許証が確定しています。 この場合、初回運転者ではなく違反運転者講習になると思います。 違反回数に関係なくグリーンの次は青三年です。
なので、初回講習に振り分けられます。
都道府県によっては違反者講習と抱き合わせになることもありますね。
窓口でお金払って視力と聴覚検査して写真を撮って、講習受けてるうちに免許ができる。
免許は一人一人手渡しになります。
全国どこでも似たようなもんです。
ページ:
[1]