運転免許証に関する質問。運転免許に関し、何らかの点数加算等により免許停止にあ
運転免許証に関する質問。運転免許に関し、何らかの点数加算等により免許停止にあったとし、
養子縁組や結婚あるいは性同一性障害などの事由により運転免許の
氏名変更をした場合、前歴はどういった扱いになりますか?
クレジットカード等は氏名変更によって、信用情報も新規として発行されると
聞いた事がありますが、運転免許証の場合、免許番号は継続で単純に
氏名が変更しても、前歴等はそのまま情報として残るものなのでしょうか?
行政に関してお詳しいかた、よろしくお願いいたします。 名前は変わっても、免許証の番号までは変わりません。
甘い考えで交通違反免れると思ってんの、バーカ。
自己中者の考えって先が見えてるから面白いね。
累積点数は免許自主返納しない限り、コンピューターに一生残りますよ。 もちろん残ります。
氏名変更の際には、旧氏名と新氏名を
証明する住民票が必要ですし、
変更時には両方の情報が登録されます。
免許書番号は変更されませんので、
当然違反や処分歴、点数などはそのまま
データとして紐つき、ひきつがれます。 どうも
そりゃアナタ
養子となろうが性別変わろうが(性同一性障害の治療等で)「同一人ならば」変わらないですよ
結婚で氏名が変わる例と同じ
名字が変わっても記載の氏名が変わるだけで記録等は変わらない
質問者サンの質問したことが出来たら、悪用する人間ワンサカで困りますよ
点数制度は違反を繰り返す悪質運転者の排除が目的ですから
仮に金持ちで幾ら反則金を払っても大丈夫な人が居ても点数は同じ
違反を無闇に出来なくしているのです
(違反は後を断たないですが)
ページ:
[1]